鎌倉市植木にある龍宝寺は玉縄北条氏の菩提寺です卍
花いっぱいの境内を入っていくと本堂の奥には北条氏の供養塔があり、手を合わせる人の姿もみられます。
この季節の楽しみは何といってもシャクヤク畑✨
散歩に来たかわいい子供たちからも「おはなきれい~❣」と声があがります。
山間の緑に囲まれて、矢車草や菖蒲、マーガレットなど、色とりどりの花が楽しめるお寺です💗
鎌倉市植木にある龍宝寺は玉縄北条氏の菩提寺です卍
花いっぱいの境内を入っていくと本堂の奥には北条氏の供養塔があり、手を合わせる人の姿もみられます。
この季節の楽しみは何といってもシャクヤク畑✨
散歩に来たかわいい子供たちからも「おはなきれい~❣」と声があがります。
山間の緑に囲まれて、矢車草や菖蒲、マーガレットなど、色とりどりの花が楽しめるお寺です💗
鵠沼にある子供の家“鵠っ子とりで”の前です🏠
畑の上の青空を活き活きと泳ぐ鯉のぼり🎏
こどもの日にふさわしい風景を見ました👀
子どもたちの明るい未来を心から願いたくなる風景です✨
この季節に見たくなる花の一つは、湘南海岸公園の小高い丘に咲く浜昼顔です💗
今年も咲き始めました。まだまだ蕾も多く、しばらく楽しめそうです✨
サザンの“冷たい夏”が流れてくるようですね🎵
浜辺に咲いた紫のな~みだ〽
いつも行先の表示が楽しい江ノ電ですが、五月連休の頃はこんな感じです🎏✨
石上駅を出た江ノ電が、ハナビシソウの花畑を見ながら通過します。行先表示は兜です。
兜&菖蒲と、鯉のぼり&藤の花、という2種類のパターンがありますが、どの電車にもついているわけではありません。
GWのお出かけの時に、たまたまこんな可愛い表示の付いた電車がやってきたら、テンション上がりますね👆
今年の連休は混雑しています。余裕をもってお出かけください❣
七里ヶ浜の住宅地と鎌倉山の間に広町の緑地はあります。
48ヘクタールの緑地が広がっているのです💛
散策できるルートはいくつかあり、高台からは富士山も見え、木々のあいだから海が見えるところもあります⛵
この季節の一番の楽しみは、やっぱり緑🌳✨
大桐や藤の花も見られました👀
オタマジャクシが泳ぐ小川もあり、今はなかなか見られない自然がいっぱい(゜゜)~
季節が変る度に、何度でも行ってみたくなる森です。
入口は数か所ありますが、湘南モノレール、西鎌倉から徒歩10分ほどのところの入口には、管理事務所があります❣
© 2022 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑