藤沢から海へ向かうR467沿いや、江ノ電の沿線では、あちこちで紫陽花が見られます💕
江ノ電と紫陽花、江ノ電バスを紫陽花、紫陽花は色々な場面でお似合いで絵になりますね~
スバナ通りの路地に咲くピンクの紫陽花も見事で、この道を通ってみたくなるのです👣🐾✨
藤沢から海へ向かうR467沿いや、江ノ電の沿線では、あちこちで紫陽花が見られます💕
江ノ電と紫陽花、江ノ電バスを紫陽花、紫陽花は色々な場面でお似合いで絵になりますね~
スバナ通りの路地に咲くピンクの紫陽花も見事で、この道を通ってみたくなるのです👣🐾✨
江ノ電柳小路駅の近くにある鵠沼の蓮池、こちらは第二蓮池です。
第一蓮池では一足早く舞妃蓮が優美な姿を見せていますが、誠蓮も咲き始め見頃になっています。
濃いピンクのスッと伸びた花は、美しさの中に力強さも感じます✨
久しぶりにやってきたカワセミも、池の向こうの木にとまっていました🐤
朝から地域の方々が集まって、ラジオ体操を始めました♪
憩いの公園です💖
浄妙寺の少し先にある一条恵観山荘は京都から移築された国指定の重要文化財です。
その建物を囲むように作られた数寄屋造りの建物や庭園が見事です✨
今の時期は紫陽花が水際に素敵に配置され、見頃のアナベルの楽しむことができます💙
この庭園で見るアナベルは、とても和風な花に感じられ、歴史ある建物を引き立てています✊
この季節は7月半ばまでお休みなしで公開されています❣
鎌倉、浄妙寺の境内にある石窯ガーデンテラスは、庭の花も楽しめる歴史ある洋館です🏠
沢山の花が咲きますが、この時季見事なのは白い紫陽花アナベル💙
ランチタイムの待ち時間も、この紫陽花に囲まれて過ごしていると日常と離れて心地よく感じられます。
季節のパスタや、キッシュの美味しいガーデンプレート、そして石窯で焼かれたパンも格別です✊
お寺の境内を奥へ奥へ、頑張って上って良かったと思える別世界なのです✨
昨夜からの雨が上がった朝、少し早く起きたので、鵠沼の蓮池まで散歩です👣
江ノ電、柳小路駅の近くにある第一蓮池では、優美な舞妃蓮が咲き始めています💖
雨上がりには、大きな葉っぱ上にキラキラの水玉が綺麗でした✨
© 2023 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。