夏になると、暑くても見に行きたくなるのは、集まって咲くひまわり🌻
広々した敷地に咲く大輪のひまわりは圧巻です✊
引地川沿いの長久保公園では、サンフィニティという名前の小さなひまわりが、花をたくさんつけて咲きました✨
小さな花壇ですが、一本の枝にたくさんの花を付けるひまわりも素敵ですね🌻💛
夏になると、暑くても見に行きたくなるのは、集まって咲くひまわり🌻
広々した敷地に咲く大輪のひまわりは圧巻です✊
引地川沿いの長久保公園では、サンフィニティという名前の小さなひまわりが、花をたくさんつけて咲きました✨
小さな花壇ですが、一本の枝にたくさんの花を付けるひまわりも素敵ですね🌻💛
時々、雨が降る不安定な天気でしたが、海蔵寺へ行ってみました卍
鎌倉、扇ヶ谷の谷戸にある海蔵寺の空気は、夏でもひんやり~爽やかです❣
ノウゼンカヅラが今でも綺麗で、しっとりした境内で輝いていました✨
芙蓉や桔梗、門前の階段脇では赤い萩も咲き始めて、秋も楽しみになりました💕
鎌倉駅を出て、若宮大路を渡ったところにある“大巧寺”
安産祈願のお寺として“おんめさま”と呼ばれて親しまれています👶
門前のコムラサキがほんのり色づいてきました💕
通るたびに濃くなっていくのが楽しみですね✨
境内を通り抜ける素敵な参道にも、シュウメイギクやトラノオが咲き始め、秋の気配がしてきました。
緑豊かな比企谷(ひきがやつ)の谷戸を奥へ奥へ。少し高いところに妙本寺はあります卍
比企一族の住まいがあったこの場所、境内には比企家ゆかりの供養塔もあり、鎌倉の歴史を感じられるお寺です卍
しっとり落ち着いた境内に、ノウゼンカズラのオレンジ色が差し色です💛
夏のはじめから順々に咲き始めたノウゼンカズラの花は、そろそろ蔓の先端の蕾が開こうとしています✨
夜中に大雨が降った翌日、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺に行ってみました卍
ひんやりしっとりした谷戸の空気はいつ行っても心地よいものです💙
8月になっても咲いている紫陽花をみると、季節がいつだかわからなくなりそうですが、ここの紫陽花は以前にも夏の終わりに咲いていました✨
境内の桔梗は見頃、芙蓉もいよいよ咲き始めました。
季節はちゃんと進んでいるのです💛
© 2023 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。