藤沢市北部から茅ヶ崎、寒川町へと流れる小出川。
その川沿いに咲く彼岸花は、毎年この季節の楽しみになっています💕
23日には“小出川彼岸花まつり”が予定され、今年も様子を見に行ってみました👀
時々小雨が降る天気で、見に来る人も少なく、静かな川沿いです。
鮮やかな赤と、時々白い彼岸花も咲き始めていますが、まだまだ蕾も多く、花付きは少なめですがお祭りタイミングは良さそうです✨
今年もアゲハ蝶が遊んでいました🦋
スタンプラリーなど、イベントも企画されているようです✊
藤沢市北部から茅ヶ崎、寒川町へと流れる小出川。
その川沿いに咲く彼岸花は、毎年この季節の楽しみになっています💕
23日には“小出川彼岸花まつり”が予定され、今年も様子を見に行ってみました👀
時々小雨が降る天気で、見に来る人も少なく、静かな川沿いです。
鮮やかな赤と、時々白い彼岸花も咲き始めていますが、まだまだ蕾も多く、花付きは少なめですがお祭りタイミングは良さそうです✨
今年もアゲハ蝶が遊んでいました🦋
スタンプラリーなど、イベントも企画されているようです✊
藤沢駅前の名店ビル地下にある人気の鮮魚店“魚つる”🐟
すぐ近くのビル1階にある“魚つるHANARE”は、この魚つるさんが営業しています✊
新鮮で美味しい魚がいただける事は間違いナシ😋
昼の部で、日替わりの御膳や気まぐれ三色丼をいただいたら、とてもリーズナブル✌
この日の三色丼は、メジマグロ、マダイ、天然のブリでしたが、お刺身の厚さにもビックリでした( ゚Д゚)
鎌倉市手広の鎖大師青蓮寺は、真言宗のお寺です卍
四季を通じて境内には可憐な花が咲き、ついつい寄りたくなるお寺です🌻
今、咲いているのは、紫苑、芙蓉、コスモス、シュウメイギク、萩の花・・💕
いつくかある石像も季節を楽しんでいるように見えるのです✨
つなぎに布海苔(ふのり)を使ったのど越しの良いお蕎麦“へぎそば”は、越後名物✨
新潟の郷土料理だそうです😋
“とろろ月見せいろ”であっさり!まだまだ暑いこの季節のお昼にピッタリでした✊
藤沢駅南口にあるこのお店、店内の壁には魅力的なメニューが並んでいます😻
暑さの落ち着いた夕暮れに、ふらりと入るのも良いですね🍻
鎌倉駅西口を出て、線路沿いに北鎌倉方面へ👣
徒歩1分ほどのところにあるハンバーグ専門店“鎌倉六弥太”はいつも行列です👣👣
鎌倉初の豆富ハンバーグ専門店で、たっぷりの鎌倉豆富とこだわりの鶏肉豚肉を使った手ごねハンバーグ「鎌倉バーグ」を、お昼にいただきました😋
アツアツのフワフワを秘伝のたれ😻サラダ、しらす冷奴、豆乳のお味噌汁の御膳も嬉しいです✊
タルタルソース、チェダーチーズ、季節限定の野菜など、メニューを眺めているとトッピングを色々試してみたくなってきます✨
夜にも良いですね🍶
© 2023 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。