晴れて風のない日なら、気温が低くても海の散歩は気持ち良い✨
太陽が照らしてくれる砂浜は、思いのほか暖かで心地よいのです✊
大島も江の島も、烏帽子岩もすぐそこです❣
晴れて風のない日なら、気温が低くても海の散歩は気持ち良い✨
太陽が照らしてくれる砂浜は、思いのほか暖かで心地よいのです✊
大島も江の島も、烏帽子岩もすぐそこです❣
境川沿いから綺麗な夕焼けが見えました💛👀
それでも川面が震えるくらいの強風です🌀
気温は急降下👇これからしばらく天候に注意が必要ですね❣
一年で一番寒い時ですが、少しホッとできる大寒になりました💗
江ノ電江ノ島駅近くの常立寺ではロウバイが一気に開き始め、艶やかな黄色い花を見上げると甘い香りが降り注ぎます💛
参道を彩るのは大輪の椿。山門前の紅梅も咲き始めています🌺
境内で楽しみなのしだれ梅もポツリポツリと咲き始め、その足元には水仙が見頃を迎えていました❣
寒いですが、花の季節が、もうすぐやってきます✨
藤沢から江の島へと続く、旧えのしま道。その途中片瀬にある“一菓”さんは美味しい和菓子屋さんです😋
こじんまりとしたお店の前には魅力的な幟が~✨
新春にふさわしい“花びら餅”の幟に誘われて立ち寄りいただいてみました🌸
やわらかなお餅の中には白あんとほのかに桜の香り💕茎のように入っているのは、なんとゴボウ❣
平安時代には宮中のおせち料理の一つだったとか🌸新年にぴったりの優しいお味でした😋
国指定の重要無形民俗文化財となっている大磯の左義長が3年ぶりに行われました❕
左義長と言えば、どんどやき。お正月のお飾りや書初めなど、新年のものを集めて焼き、無病息災を願います。
大磯の左義長は、円錐形のサイトが9基並び、日が暮れると点火され燃え上がる様子は壮観です🔥
やがてサイトは倒され、棒の先につけられた団子が焼かれます🍡
空気が乾燥するこの季節には、怖いくらいですが、久しぶりに降った雨が上がり、迫力あるお祭りを楽しむことができました✨
© 2023 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。