冷たい雨が降った翌日、晴れて青空になると富士山は前日と一変❣
伊豆半島から丹沢まで見渡せる片瀬山富士見坂の上からは、白さ際立つ富士山が見えました🗻
景色を確認するように通る地元の方もカメラでパシャリ📷
犬の散歩の方もワンコと一緒に一呼吸🐕🐶🐩
横浜ナンバーの車までやってきてご家族総出で富士山を眺めました👀
こんな日は坂の上の案内板が大活躍✊
烏帽子岩周辺の船も、のんびり気持ち良さそうに浮かんでいます⛵
冷たい雨が降った翌日、晴れて青空になると富士山は前日と一変❣
伊豆半島から丹沢まで見渡せる片瀬山富士見坂の上からは、白さ際立つ富士山が見えました🗻
景色を確認するように通る地元の方もカメラでパシャリ📷
犬の散歩の方もワンコと一緒に一呼吸🐕🐶🐩
横浜ナンバーの車までやってきてご家族総出で富士山を眺めました👀
こんな日は坂の上の案内板が大活躍✊
烏帽子岩周辺の船も、のんびり気持ち良さそうに浮かんでいます⛵
茅ケ崎西浜海岸です🌊
お正月のお休みには広々とした砂浜で凧あげしたり賑やかだったことでしょう❣
冬休みが終わった月曜日、波もとても静かなせいか寂しいくらい落ち着いていました。
ここから見る富士山は藤沢から見るよりずっと北側に入り、少し振り返ると見えるような感じです🗻
いよいよ2020年❣オリンピックイヤーとなりました🌅
天気は☀の予報でしたが思ったよりも雲の多い夜明け。
初日の出は見られないかも・・と心配しながら江の島に向かいました🚲
三浦半島上空は雲に覆われ7時を過ぎても太陽の姿は見えません。
20分くらい過ぎた頃、雲の隙間から光の筋が現れ、これはこれで神秘的で見応えのある風景✊
江島神社で初詣をすませて帰る頃は雲に隠れていた富士山も見えはじめ、穏やかな元旦となりました🗻
2020年もよろしくお願いいたしますm(__)m
少し霞んだ空でしたが、お昼前は富士山も見えました🗻
淡い色の海には美しい形の波が次々と寄せて見とれてしまうようでした✨
波が集まるところに集まるサーファーも絵になる稲村ケ崎です🏄
すっかり日が短くなり、16時半頃には何だか暗くなってきて足早に家に帰ったりします。
それでも夕空が良い色になってくると、ちょっと海の見える所まで・・R134辻堂入口の交差点です🚥
歩道橋を上ろうとした時、ほんのりピンクの西空が綺麗で足を止めました・・
そして歩道橋の上まで行くと富士山もだんだんクッキリと🗻
ピンクだった空はいつのまにかオレンジ色に💛空が美しい秋の夕暮れです・・
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。