藤沢市片瀬の龍口寺では、境内の銀杏が黄色くなってきました💛
ちょうど、江ノ島駅を出た江ノ電が路面を通るところです。
電車を待っていたら、江ノ島行きの江ノ電バスまでやってきました🚌
江ノ島駅から出てきた300系の車両には“タンコロまつり”のエンブレムが。
イチョウの表示の江ノ電も、みんな秋の中を走っています🚃
藤沢市片瀬の龍口寺では、境内の銀杏が黄色くなってきました💛
ちょうど、江ノ島駅を出た江ノ電が路面を通るところです。
電車を待っていたら、江ノ島行きの江ノ電バスまでやってきました🚌
江ノ島駅から出てきた300系の車両には“タンコロまつり”のエンブレムが。
イチョウの表示の江ノ電も、みんな秋の中を走っています🚃
この夏、江ノ電のラッピングトレインはまさかのベビースターラーメン🍜
真っ白な車体に楽しい絵が描かれている電車は子供達にも人気だったでしょう😻
混みあう時間に電車に乗ると見るのが難しいのですが、床には可愛い絵が描かれ、中吊りの広告は昭和感とユーモアに溢れていました✌
運行は今月いっぱいの予定だそうですが、何だか江ノ電にぴったりです✊
三連休が始まり、海へ遊びに来る人も多い藤沢駅です🚃
江ノ電を降りて、小田急線や東海道線に乗り換える時、この通路を通る人も多いはず。
日が長いこの時季は19時半頃になっても、まだ明るい西の空が見えます👀
遊び疲れて帰る道で、ふと見た夕焼け空に富士山がクッキリ🗻
足を止め、見とれている観光客の姿もありました。
暑い暑い一日でしたが、ふと癒される風景ですね✨
藤沢から海へ向かうR467沿いや、江ノ電の沿線では、あちこちで紫陽花が見られます💕
江ノ電と紫陽花、江ノ電バスを紫陽花、紫陽花は色々な場面でお似合いで絵になりますね~
スバナ通りの路地に咲くピンクの紫陽花も見事で、この道を通ってみたくなるのです👣🐾✨
花の便りが聞こえてくると、食べたくなってくるパンセの花のタルト🍰
キラキラとピンクに光る“桜のレアチーズタルト”は、小田原の桜の塩漬けを使っているそうです🌸
桜のジュレの下にはレアチーズタルト😋
美味しいコーヒーと一緒に☕💕
50枚のリンゴが花びらが並ぶ“深紅のバラのレアチーズタルト”もゴージャス✊
ガタゴト通る江ノ電を見ながら過ごす時間は、至福のひと時です✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。