桜の季節になると、いただきたくなるのは“桜のレアチーズタルト”🌸😋
藤沢駅南口にある“カフェ・パンセ”です☕
藤沢駅を出た江ノ電が目の前に見える席が空いていると、小休止にオススメのお店☕🚃
今年もここから江ノ電を見ながら、この季節も一緒に味わう事ができました🌸✊
桜の季節になると、いただきたくなるのは“桜のレアチーズタルト”🌸😋
藤沢駅南口にある“カフェ・パンセ”です☕
藤沢駅を出た江ノ電が目の前に見える席が空いていると、小休止にオススメのお店☕🚃
今年もここから江ノ電を見ながら、この季節も一緒に味わう事ができました🌸✊
海岸線から江の島近くの“東浜”交差点を曲がると、遠くに龍口寺が見えてきます卍
この季節には、色づいていく銀杏も楽しみのひとつ💛
そろそろ良い感じになってきました✊
そして、龍口寺と言えば、通過する江ノ電と一緒に見られるのも楽しみです❣
門前の警報音が鳴り始めると、次にやってくる車両も気になります👀
嵐電、ベビースター、ノンノンパパス・・とラッピング電車が通り過ぎました🚃
現在走っている江ノ電の一番古い車両で、床が木製の300系🚃
見かけると嬉しくなる可愛い車両ですが、こちらの行き先表示も可愛いハロウィンになっています🎃
嵐電号やベビースター号などのラッピング電車と待ち合わせているのを見かけると、さらに嬉しくなる人気の車両です✨
なんと今は4種類のラッピング電車が走っているのです🚃✨
マドモアゼルNONNONの60周年を記念してノンノンパパス号が走行されていたり、
9月になっていからは、江ノ電と姉妹電車である京都嵐山の嵐電が走り始めました🚃
高雄メトロ江ノ電は、台湾と日本の日台観光電車として、同時に2種類も走っています。
この日は、赤と緑の2種類のベビースター江ノ電が、連結で走っているのを石上駅で見かけました👀✨
通りかかった子供達も大喜びでした😻
台風の影響で、大雨が続いています⛆
藤沢駅を出たばかりの江ノ電も霧の中を走っているようです⛆
鎌倉行きの電車は、これから海岸線へと向かいます🚃
「行ってらっしゃ~い✋」と見送りながら、走行中の安全を願うばかりです💚
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。