藤沢市片瀬の龍口寺では、境内の銀杏が黄色くなってきました💛
ちょうど、江ノ島駅を出た江ノ電が路面を通るところです。
電車を待っていたら、江ノ島行きの江ノ電バスまでやってきました🚌
江ノ島駅から出てきた300系の車両には“タンコロまつり”のエンブレムが。
イチョウの表示の江ノ電も、みんな秋の中を走っています🚃
藤沢市片瀬の龍口寺では、境内の銀杏が黄色くなってきました💛
ちょうど、江ノ島駅を出た江ノ電が路面を通るところです。
電車を待っていたら、江ノ島行きの江ノ電バスまでやってきました🚌
江ノ島駅から出てきた300系の車両には“タンコロまつり”のエンブレムが。
イチョウの表示の江ノ電も、みんな秋の中を走っています🚃
9月11日から12日に行われる、龍口寺のお祭りです卍
日蓮上人が龍口(たつのくち)で難を逃れた事から始まるこのお祭りは、ウチワ太鼓のリズムで舞うマトイがとてもリズミカル🎵
見ていても楽しくなってくるのです✨
昨年もひっそりと行われていたのですが、今年は門前と境内に、沢山の屋台が戻ってきました👀💖
万灯、マトイ、ウチワ太鼓で集まってくる信者さんも、多くなってきました。
クライマックスの厄除け牡丹餅巻きも今年は復活です✌
門前を江ノ電が走る、片瀬の龍口寺です卍🚃
境内の、電車通りから見える所に毎年咲く芙蓉。
朝は白く咲いて、夕方になると酔ったように色づいていく酔芙蓉です💕
昨年よりもまた大きくなったように見えました❣
賑やかな夏の海から少し中に入り、門前を江ノ電が通る龍口寺🚃卍
夕方のひとけのない境内に静けさを求めて行ってみました。
微妙に色の違う百日紅がとても綺麗で、ホッとする風景です。
ところがココは、ミ~ンミンミンを蝉の大合唱〽〽〽
人がいっぱいの賑やかさとは違う賑わいが、ここにはあったのでした❢
強い雨が降った後、見頃を迎えていた桜はどうなったでしょう。江の島駅辺りから極楽寺近くまで自転車で行ってみました🚲
良く晴れていますが、海岸線を走ると大きな波が出ていて怖いくらいです🌊
片瀬の龍口寺も極楽寺の桜も、葉っぱが出始めていましたが、まだまだ見頃👀綺麗です🌸✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。