早いもので、今年も半年が終わりました。
鎌倉の鶴岡八幡宮で“大祓”(おおはらえ)が行われました。この半年の穢れや災いなどえを祓う神事です。
舞殿で行われた神事の後、神職による茅の輪くぐり、その後、一般の参列者がくぐります。
雨上がりの境内はしっとり落ち着いて、厳かな雰囲気です✊
七夕の準備も始まっていました🎋
源氏池の大きな蓮も咲き始めています💕
後半の半年がより良い半年になる事を祈ります❣
早いもので、今年も半年が終わりました。
鎌倉の鶴岡八幡宮で“大祓”(おおはらえ)が行われました。この半年の穢れや災いなどえを祓う神事です。
舞殿で行われた神事の後、神職による茅の輪くぐり、その後、一般の参列者がくぐります。
雨上がりの境内はしっとり落ち着いて、厳かな雰囲気です✊
七夕の準備も始まっていました🎋
源氏池の大きな蓮も咲き始めています💕
後半の半年がより良い半年になる事を祈ります❣
鶴岡八幡宮でお参りの時に手を清める手水です✋
昨年から、この季節には紫陽花の花が浮かべられているのです。
丁寧に取り換えられている紫陽花の花は、日によって違う色合いで趣も違うようです✨
見る人が声をあげて可愛い花手水を楽しんでいます。
お清めの手水はお隣にあり、こちらも竹が涼し気で風情があります✊
混まないうちに、少し早めの桜を見に八幡様に行きました⛩🌸
改修から5年が経った段葛の桜並木。細くて頼りなかった木が、こんなに立派❣
中を歩いて空を見上げると、トンネルを通っている感じがあります✊
源氏池の周辺は満開間近です🌸
目の前にリスが現れて、スルスルと桜の木に登り、美味しそうに花をクンクン😋
蜜が甘いのでしょうか。
咲き始めの桜と楽しそうなリスが映える春の空でした🌸🐿☀
今年は鶴岡八幡宮でも例年通りに行う事が難しい行事がたくさんあります。
それでも夏の夜に境内で行われるぼんぼり祭は、今年も見ることができました。
4日間のうち二日目の立秋祭に行ってみました。
参道を彩る約400基のぼんぼり。日が暮れて灯りが点ると何とも言えない風情があります✊
今年は黒岩神奈川県知事をはじめ疫病退散の妖怪アマビエの絵も多く見られ、ぼんぼりに書かれた言葉からも平穏な世の中を願う気持ちがたくさん感じられました。
厳しい暑さが続き、夕暮れになってようやくゆっくり外を歩く事ができる時間です👣👣
7月7日。夕方17時から七夕祭が行われる八幡さまですが、混雑を避けて日中に行ってみました。
お清めの水は竹の穴から流れるように工夫され、花手水は紫陽花が爽やかです。
短冊や色紙、絵馬には願い事、茅の輪をくぐって厄祓い。今年は同じ事を願う気持ちが多い事でしょう。
源氏池では大輪の蓮が咲き始めていました❤
© 2024 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。