修復工事から7年経った段葛の桜並木です。
春には満開の桜がトンネルになり、楽しむことができました🌸🌸
暑い暑い夏を迎えましたが、この並木はすっかり木陰になりました🌳
八幡様に向かう参道には、涼しい風が吹いています💙
修復工事から7年経った段葛の桜並木です。
春には満開の桜がトンネルになり、楽しむことができました🌸🌸
暑い暑い夏を迎えましたが、この並木はすっかり木陰になりました🌳
八幡様に向かう参道には、涼しい風が吹いています💙
鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園では大輪のぼたんが見頃✌と、聞いて行ってみました👣
風に小さく揺れる八重の花は、まるで紙でできているよう💕
今年の春は花の開花が早く、ぼたんも3月から見頃を迎えていたようです✨
源氏池に沿って庭園を歩くと、目に映る景色はソメイヨシノの淡いピンクから美しい新緑に変わっていました🍃👀
大河ドラマの影響で、ますます人気の鎌倉です✨
2010年に強風で倒れてしまった鶴岡八幡宮の大イチョウですが、根から出てきた新芽が立派に成長しています✊
数々の歴史を見てきた大イチョウですが、次の時代へと繋がっています。
一人前に黄葉している姿を見ると嬉しいものですね💛
8月6日から9日まで、鶴岡八幡宮では“ぼんぼり祭り”が行われました
💕
鎌倉にゆかりのある著名人の作品が並び、毎年楽しみですが、今年は“鎌倉殿の13人”のメンバーもお祭りを盛り上げていました✊
8日には舞殿で笛の演奏があり、月の輝く穏やかな空に🌙美しい音色が響いていました💛
早いもので、今年も半年が終わりました。
鎌倉の鶴岡八幡宮で“大祓”(おおはらえ)が行われました。この半年の穢れや災いなどえを祓う神事です。
舞殿で行われた神事の後、神職による茅の輪くぐり、その後、一般の参列者がくぐります。
雨上がりの境内はしっとり落ち着いて、厳かな雰囲気です✊
七夕の準備も始まっていました🎋
源氏池の大きな蓮も咲き始めています💕
後半の半年がより良い半年になる事を祈ります❣
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。