久しぶりに雨が降りました☂
鎌倉、扇ヶ谷の谷戸の、深い新緑の中に海蔵寺があります卍
雨に霞む門前では“底脱(そこぬけ)の井”の周りに咲くシャガの白さが眩しく感じられました✨
境内に入ると、ツツジのピンクが葉っぱの緑を包み始めていました💕
おだまき、こでまり、新緑がたくさんの花をイキイキと見せていました✨
久しぶりに雨が降りました☂
鎌倉、扇ヶ谷の谷戸の、深い新緑の中に海蔵寺があります卍
雨に霞む門前では“底脱(そこぬけ)の井”の周りに咲くシャガの白さが眩しく感じられました✨
境内に入ると、ツツジのピンクが葉っぱの緑を包み始めていました💕
おだまき、こでまり、新緑がたくさんの花をイキイキと見せていました✨
しっとりと雨の水曜日⛆
濡れて美しい花を見に、海蔵寺さんへ行ってきました卍
山門の両側を飾る萩は、トンネルにはならなくても間を通る人をヒンヤリ濡らします💧
今の時期に綺麗なのは、境内の紫苑です💜
まだまだ綺麗な芙蓉よりも高いところで咲いています✨
コムラサキも可愛い実を付けていました💜
しっとりと雨が降ると行きたくなるのは、花の寺、海蔵寺卍
海棠の季節が終わった境内は、シャクナゲやヤマブキが飾っていました✨
真っ赤なツツジも鮮やかです❣
山門前にある“底脱ノ井”の周りでは、シャガが群生。雨に濡れてしっとりと素敵です💛
新学期を迎えた通学路をツツジの花が飾っています💕
ここは、藤沢市の羽鳥中学近くですが、ツツジが彩る通学路はあちこちにありそうです。
今年は桜の開花が早く、新緑になりましたが、白とピンクの濃淡が素敵なツツジも良いですね💕
雨が降っても下を向かず雫までキラキラ✨、ますますゴージャスでした✊
元号の変わり目となる超大型の連休です。
始まりは雨ですが、雨で濡れた新緑がみたくて鎌倉の妙本寺に行ってみました。
こんな天気でも座って絵を描いている人が数人。
それから、こんな天気でも結婚式の前撮り?
寒くて大変そうではありましたが、瑞々しい新緑が何とも新鮮でお似合いです?
雨で綺麗に洗われて、新しい時代がもうすぐ始まります。
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。