湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: 鎌倉 (page 1 of 7)

梅雨時の海蔵寺卍⛆✨

鎌倉、扇ヶ谷の谷戸にある海蔵寺卍

山間のひんやりとした空気は、梅雨時にも心地よく

この境内に咲く花は、ここの空気が良く似合います💙

この時季に見事なのは大きな花菖蒲です💜

マツバギクと並ぶとそれぞれを引き立てるようです✨

山アジサイも多くの種類を楽しむことができ、どの色も素敵です💕

 

 

ふわふわと可憐な京かのこ💗裏手の水辺には岩たばこ★

八重のドクダミも美しく、しっとりと濡れた境内は心まで癒されます💚

妙本寺の緑卍🍃🌳

梅雨入り前だからでしょうか・・
湿度の高いこんな日に、山に囲まれた妙本寺を訪れると、木々の緑に癒されます💚

まず、目を奪われるのは、モミジの新緑です💚👀
後ろから射す光を浴びて、キラキラと輝いていました✨
花が終わって種になると、ピンクのプロペラも愛らしい💗

紫陽花も少しだけ色づき始めていました💓
鎌倉駅から近いとは思えないくらい、静かな時間がありました💚

“納言”のクリーム善哉😋

鎌倉、小町通の路地にある“納言志るこ店”は、餡が美味しい老舗の甘味屋さんです😋
おしるこ、あんみつ、宇治金時、とどれも美味しく、季節がら“氷”の文字には魅かれますが、冷たいものを食べ過ぎる時なので、“クリーム善哉”😻
懐かしいこの雰囲気の中にいるだけで、涼しく感じる昭和感がたまりません💚

しっとりと海蔵寺✾卍

雨の日だから行きたいお寺卍

朝のうちの小降りの時間に、鎌倉扇ヶ谷の海蔵寺へ行ってきました💚

涼しい谷戸では、紫陽花も見頃💙✨

 

 

 

茅葺き屋根の下では、ノウゼンカズラが開き始めています💛

水辺では、白くなり始めた半夏生が眩しく、蓮の蕾も長く伸びてきました💗

7月も楽しみな、境内です😻

 

 

英勝寺から葛原岡神社へ⛩

北鎌倉や長谷など、この季節には紫陽花を見ながら散策する人達で賑やかです。

鎌倉駅を西口に出て英勝寺さんへ。

英勝寺さんの青もみじの大きな木の中で、涼んでいるヤマバトが気もち良さそうでした💙

 

 

その後、化粧坂(けわいざか)、葛原岡へと歩きました👣👣

このコースは人の流れが比較的落ち着いていて、ゆっくりと紫陽花を眺められます👀

紫陽花は、色も咲き方も本当に様々で、種類の多さにも驚きます✨

Older posts