時宗総本山、清浄光寺(遊行寺)の八重桜は、桜の季節のフィナーレを飾るように咲き始めます🌸
境内では、ソメイヨシノの見頃が終わるころ、入れ違うように咲き始める八重桜🌸
淡くはかないピンク色が、この季節の思い出を優しく包むようで癒されます💗
時宗総本山、清浄光寺(遊行寺)の八重桜は、桜の季節のフィナーレを飾るように咲き始めます🌸
境内では、ソメイヨシノの見頃が終わるころ、入れ違うように咲き始める八重桜🌸
淡くはかないピンク色が、この季節の思い出を優しく包むようで癒されます💗
時宗総本山“清浄光寺”、通称“ゆぎょうじ”です卍
本堂横の社務所前にある放生池のほとりで、ハクモクレンが大輪の花をいっぱいに付けていました✨
一本の大きなハクモクレンの立ち姿は、圧巻の存在感です✊
真っ白な花の美しさにも魅了されます💛
ちょうど、お彼岸でもあり、お墓参りに訪れる人たちの気持ちも癒されそうでした💙
遊行寺の大イチョウが見事なこの時季に合わせて、“遊行の光”という初のライトアップが始まっています✨
イチョウの黄色💛モミジの赤🍁本殿を照らすブルーの光✨
数々の困難を乗り越えてきた大イチョウは輝きを放ち、ますます力強く見る人を励ましてくれるようです✊
キリリと冷たい夜空には三ケ月が輝いていました🌓
ライトアップは、22までの予定だそうです✨
7月最後の土日に行われる遊行の盆卍今年は第17回と、なりました✨
遊行通りで、コンテストなど行われた初日から好天に恵まれ、二日目日曜日も遊行寺境内で大盆踊り大会で賑わいました。
会場には郡上踊りの生演奏が高らかに響き、今年も西馬音内盆踊り、高円寺朱雀連の阿波踊りを楽しむ事ができました🎵
フィナーレはダンシングヒーローで💃
この頃には辺りはすっかり暗くなり、参加者は一体となって、夏の一夜を満喫しているようでした。
暑い時季には、夜のイベントが有難いです🌃
少し前までは、桜満開で淡いピンクに包まれていた境内です🌸
新緑の中に立つ一遍上人のお足元は、目が覚めるようなツツジの赤に囲まれていました💗
たくさんの花が楽しみな季節が、これからはじまります✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。