湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: 豊島屋 (page 1 of 2)

“パーラー扉”の限定ランチ😋

鎌倉駅東口、ロータリーからよく見えるビルの3階にあるパーラーです☕

創業は1955年という豊島屋さんの運営するお店です🕊

“本日のランチ”をようやくいただく事ができました😋

鮭イクラ卵焼きの丼、小鉢はナスとコーンのみぞれあんかけ風、サラダとスープ、漬物付き❣

このボリュームにはビックリです‼

お昼前には完売だったので、朝ご飯を控えていないと食べられないくらいでした💦

カウンター席からロータリーを見下ろして、行き交うバスをみているだけで楽しめそうです✨

 

 

令和7年7月7日🎋

七夕の日に、鶴岡八幡宮に行ってみました🎋

七夕飾りが綺麗な鶴岡さまの参道も、日中は厳しい暑さとなり💦

ミストシャワーが設置されていました💧

夕方には七夕祭があり、舞殿の周りには、願いを込めた短冊が飾られています。

鎌倉駅から八幡さままで歩くと、街中が七夕をお祝いしているような温かさがありました🎋💕

“パーラー扉”は老舗🕊☕

鎌倉駅前ロータリーを見下ろす位置にある“パーラー扉”☕

おしぼりの絵柄を見たら🕊豊島屋さんのパーラーだとすぐにわかります💡

窓際から外を眺める席は一人で居心地よく、鎌倉散策の計画を立てたり、帰りに一休みしたり・・にピッタリ✊

せっかくなので、源平合戦の“鎌倉ドッグ”をいただきました❣

ベシャメルソースで源氏をケチャップで平家を表しているドッグ、コーンスープのセットでホッとできる時間です😋

数量限定“本日のランチ”は人気で、11時過ぎには完売❣
こちらは次回のお楽しみに😻

八十小路で涼をとる⛆

小町通りの路地を通り抜け、若宮大路へ👣
たくさんのお店がありますが、ここは鳩サブレの豊島屋さんのカフェ“はとこうじ”です☕

ゆったりしたスペースの店内にはテーブルごとに一輪挿しに花。それだけでも涼しさを感じます。

お冷はほのかに柑橘の香り。抹茶あんの翡翠白玉には、かわいい朝顔が添えられていました💕

次はあんみつや、冷やし善哉もいただいてみたいです😋

鎌倉の街が七夕色🎋✨

鎌倉駅を出て八幡宮に向かうと、七夕飾りがあちらこちらに飾られています🎋

年に一度の出会いの日を街が祝っている温かい雰囲気です💕

小町通りを見上げ、鳩サブレの豊島屋さんの前を通り・・なんだか楽しくなってきます☆彡

八幡宮の舞殿で、七夕の短冊や絵馬を奉納すると、巫女さんが鈴を鳴らしてご祈祷してくれるのです✨

舞殿の周りにたくさん並んだ絵馬も素敵です💖

 

 

 

Older posts