江ノ島駅で見かけた江ノ電です🚃
先頭車両に、エンブレムのような?リボンのような?飾りが付いていました✨
よーく見ると👀“藤沢駅高架乗入れ50周年”と書かれています❣
以前、江ノ電藤沢駅は、南口にあった六角形の建物に乗り場がありました🚃
JRから階段を下りてくると、その建物の中で乗り換えていました🚃
仮説のホームの時代を経て、今の小田急湘南GATE2階が江ノ電藤沢駅になりました❣
それから50年✨早いものですね~💕
江ノ島駅で見かけた江ノ電です🚃
先頭車両に、エンブレムのような?リボンのような?飾りが付いていました✨
よーく見ると👀“藤沢駅高架乗入れ50周年”と書かれています❣
以前、江ノ電藤沢駅は、南口にあった六角形の建物に乗り場がありました🚃
JRから階段を下りてくると、その建物の中で乗り換えていました🚃
仮説のホームの時代を経て、今の小田急湘南GATE2階が江ノ電藤沢駅になりました❣
それから50年✨早いものですね~💕
三連休が始まり、海へ遊びに来る人も多い藤沢駅です🚃
江ノ電を降りて、小田急線や東海道線に乗り換える時、この通路を通る人も多いはず。
日が長いこの時季は19時半頃になっても、まだ明るい西の空が見えます👀
遊び疲れて帰る道で、ふと見た夕焼け空に富士山がクッキリ🗻
足を止め、見とれている観光客の姿もありました。
暑い暑い一日でしたが、ふと癒される風景ですね✨
JR藤沢駅や辻堂駅は、ちょうど西側に富士山を望む位置にあります🗻
辻堂駅西口(写真👆)から東海道線に乗ろうとした夕方に富士山🗻✌
一本乗り過ごして見とれてしまいました💛
藤沢駅の改札を出て、連絡通路を南へ(写真👇)。
ここからも富士山を見ていたら、人が集まってきました。
何気なく横目で見る風景に富士山があると嬉しいものですね🗻✊
富士山?初冠雪❄
藤沢駅の連絡通路を足早に通る人達が横目でチラリ?
気持ち良い一日になりそうです✊
晴れてキリリと寒い朝、藤沢市内には富士山が見えるスポットがあちこちにあります?
藤沢駅の南北を繋ぐ通路にも富士山が良く見えるポイントが❣
通勤途中、足早に通り過ぎる人たちが横目でチラリ?富士山が見える日は元気がもらえそうですね?
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。