湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: 神輿 (page 1 of 2)

片瀬諏訪神社の例大祭⛩

数日かけて行われる例大祭の中で、8月27日は神幸祭にあたります⛩
朝4時から神社の境内に集まり、お神輿は東浜へと向かいます✨
そして浜降り式には、夜明け前から人々が集まり、波の中を進むお神輿を見守りました🌊
この日は、お神輿が町内を回る神輿渡御が行われ、暗くなるまで屋台のお囃子が響く賑やかな一日となります🎵

寒中神輿錬成大会👘㊗✨

一月の第三日曜日に、新成人を祝い行われる“寒中神輿錬成大会”✨

久しぶりに見せていただいたと思ったら、なんと5年ぶりに行われたそうです❣

片瀬東浜には、4基の神輿が並び、神事が行われたあとで、新成人を乗せて海へと向かいます。

 

晴れ間は少ないながらも、風のない穏やかな天候に恵まれ、どっこいそーれ!”と威勢の良い掛け声が響きました✨

寒い時ですが、元気をもらえるイベントです✊

諏訪神社の例大祭⛩🎶

8月末になると夜空に響いてくるお囃子の音は、片瀬諏訪神社の例大祭です🎵

五日間の日程を経て最終日に行われる神幸祭は、早朝の浜降りから始まります🌊

そして夜。諏訪神社のお神輿と共に、五つの町内から屋台を山車が集まっての行列は迫力です✊

 

 

台風が近づいていた今年、予報ではちょうどこの日に当たってしまいそうでしたが、

風もなく穏やかな夜になり、神社の賑わいも地域の活気に溢れていました✨

 

諏訪神社で奉祝祭⛩

片瀬の諏訪神社が長野の諏訪大社から分社され、御鎮座1,300年という節目の年を迎えました㊗

このおめでたい日にふさわしい秋晴れに恵まれた中、境内には地域の五町から屋台が勢揃い✨

お囃子の音が元気に響いていました🎶

このお祝いが、昨年でなく今年で、本当に良かったです✊

町内の皆でお神輿も担ぎ、笑い声と笑顔いっぱいのお祝いの日となりました💖

第48回 藤沢市民まつり✨

9月23日24日と、4年ぶりに開催された市民祭り。

藤沢駅・市民会館周辺エリア、遠藤・御所見エリア、遊行寺エリアと市内様々な会場で、大きく盛り上がるお祭りを久しぶりに見ることができました👀✨

PRや物販のブース、ステージ、コスプレイベントまで、盛りだくさんです。

 

 

 

何といってもメインは、二日目、日曜日に藤沢駅周辺で行われた南北大パレードでしょうか。

梯子乗り・きやり、マーチングと賑やかに始まり、気持ち良い秋晴れに「どっこいそーれ!」と威勢の良いお神輿の掛け声が響くと、ようやくお祭りが戻ってきた事を実感できました✊

祭の秋が始まりました~🎵

 

 

 

Older posts