立春を過ぎたころ、気になってくるのは片瀬の常立寺の枝垂れ梅です💕
紅白の枝垂れ梅のうち、白の“白滝”が見頃を迎えています✨
休日に挟まれた月曜日、「きれいですね・・」と声をかけながら、まったり・・
メジロもやってきて、とても和やかな時間が流れていました💛
週末には“常立寺 梅まつり”が予定されているようです🌺
立春を過ぎたころ、気になってくるのは片瀬の常立寺の枝垂れ梅です💕
紅白の枝垂れ梅のうち、白の“白滝”が見頃を迎えています✨
休日に挟まれた月曜日、「きれいですね・・」と声をかけながら、まったり・・
メジロもやってきて、とても和やかな時間が流れていました💛
週末には“常立寺 梅まつり”が予定されているようです🌺
25日26日と、夕暮れの龍口寺境内は竹灯籠の温かな光に彩られました🔥
それぞれの願い事や御供養の気持ちに包まれた、静かな夜。
本堂でのご祈祷はもちろん、境内には龍にちなんだ迫力ある飾りも施され、
訪れる人たちを興味深く迎えていました🐉
今年は一月半ばには咲き始めていた、片瀬、常立寺の枝垂れ梅です。
2月になり見に行ってみると、境内はますます華やかに✨
参道の紅白の梅も、境内の枝垂れ梅も、そろそろ見頃という感じでした✊
蕾もたくさんあるので、しばらく楽しめそうです💕
メジロもやってきて、賑やかでした🐤
新しい住職さんが新しい取り組みをされています。
梅を眺めながらお茶をいただけたり🍵夜にはライトアップもされているそうです💡
片瀬の常立寺は、湘南モノレール“湘南江の島駅”の近くにある日蓮宗のお寺です卍
早春に咲く見事な枝垂れ梅は有名ですが、秋には素晴らしい銀杏の黄葉が見られます💛
境内一面に敷き詰められる黄色のじゅうたんは、昼の美しさはもちろん、なんと今年はライトアップも始まりました💡
静かな静かな落ち着いた夜の黄葉も、なかなか素敵です✨
湘南は久しぶりの雨・・大雨でした☔
小降りになってきた夕方に常立時まで行ってみると、見頃だった白い枝垂れ梅は少し散ってしまいました。
急に出てきた太陽がスポットライトを当てたのは、鐘楼の隣に咲くピンクの枝垂れ梅です✨
お雛様の吊るし飾りのように、可愛く並んで咲く姿が印象的でした💕
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。