R467を走行中湘南台公園の前を通ったら、秋色をみつけてハッとしました
思わず車を停めて公園へ
この秋初めて見つけた銀杏の黄色です
R467を走行中湘南台公園の前を通ったら、秋色をみつけてハッとしました
思わず車を停めて公園へ
この秋初めて見つけた銀杏の黄色です
玉縄桜は、大船フラワーセンターでソメイヨシノの実生から生まれた早咲きの桜です
今では周辺のあちこちで大きく育ち、湘南台公園でも見事に花を咲かせました
満開の桜の近くでは、子供たちが走り回り、大人たちが椅子を並べて語らい、どちらも楽しそうでした
青空の下で、春爛漫の風景です
小田急線、湘南台駅の近くにある湘南台公園。
ソメイヨシノかと思う色の桜が早くも見頃となっていました
近くまで行って確かめると、玉縄桜です
大船のフラワーセンターで、ソメイヨシノの早咲きから生まれたのが“玉縄桜”
ソメイヨシノそっくりなワケです
フラワーセンターから寄贈されたものでした。
公園を利用する多くの方が、写真を撮ったり眺めたりして、ひと足早いお花見を楽しんでいました
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。