三浦半島からの帰り道、稲村ケ崎の切通を過ぎたところで17時となりました。
“湘南の宝石”を開催中の江の島、シーキャンドルが点灯し、イルミネーションが始まる時間です⏰
海岸線が渋滞しても、日没後のマジックアワーをゆっくり見られる時間になりました💕
三浦半島からの帰り道、稲村ケ崎の切通を過ぎたところで17時となりました。
“湘南の宝石”を開催中の江の島、シーキャンドルが点灯し、イルミネーションが始まる時間です⏰
海岸線が渋滞しても、日没後のマジックアワーをゆっくり見られる時間になりました💕
江の島で開催中の“湘南の宝石”を目指しているのか、島へ渡る大橋には夕方からも車が並び始め、列になりました🚗🚘🚙
片瀬東浜に寄せる波まで“湘南の宝石”✨
赤と黄色のネックレスがキラキラ光っているようです💖
境川沿いを歩いていると、いつも見えている江の島シーキャンドルが、ひと際キラキラと輝いています✨
今年もこの季節がやってきました💖
夕暮れがすっかり早くなったこの季節、夕焼けにも映えるシーキャンドルのイルミネーションです🕯✨
空から一番星も見ています🌟
昨年秋から、江ノ島では“湘南の宝石”が開催されています。
今年は例年より長く、3月7日までイルミネーションが続くという事です💎
近くに行かれなくても、境川沿いから見えるシーキャンドルもなかなか素敵です✊
日が長くなり、まだ明るさの残る夕空に、ポッと灯りが放たれました❣
えのすい前の広場です🐬毎年ココには大きなツリーが飾られるのですが、今年は少し違います🎄
そこには、Jewerium[泡の小部屋たち]というオブジェができていました✨
江の島を彩る光と色の祭典「湘南の宝石」の会場となっているそうです💎
寒くても、この泡の中に入ると温かそうに見えるのが不思議ですね💖
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。