引地川親水公園で、河津桜が見頃と聞いて行ってみました
ソメイヨシノの見事な並木はよく知っていますが、どこかな?と思いながら行きましたが、近づくとすぐにわかりました
駐車場近くの天神橋から、ソメイヨシノと反対側に濃いピンクの並木が見えてきました
雨が降らないうちに散歩に出てきた人たちが優しい色に包まれ、撮影など楽しんでいるようでした
引地川親水公園で、河津桜が見頃と聞いて行ってみました
ソメイヨシノの見事な並木はよく知っていますが、どこかな?と思いながら行きましたが、近づくとすぐにわかりました
駐車場近くの天神橋から、ソメイヨシノと反対側に濃いピンクの並木が見えてきました
雨が降らないうちに散歩に出てきた人たちが優しい色に包まれ、撮影など楽しんでいるようでした
春には、桜並木が見事な引地川親水公園ですが
紫陽花の季節も見ごたえがあります
駐車場から橋を越えた側にあるしばふの広場
広々としたその広場にグラデーションの壁を作るように、ぎっしりと咲くピンクの紫陽花が見事です
ワンちゃんと歩く人も多くゆっくり散歩する方も時々ベンチで休み紫陽花を鑑賞できるのでオススメです
いよいよ見頃となってきた引地川親水公園の桜並木
雨のあがった日曜日の朝は、早くから散歩を楽しむ人、お昼のスペースを確保する人。
7時過ぎには駐車場に入れないくらい賑わっていました
朝には蕾が多かった桜ですが、天気は予報通りに回復し、一気に満開をめざしていました
茅ヶ崎から国道一号線で相模川を渡り平塚に入ると、右手の川沿いには広々した公園があり、散歩が楽しめる花畑もあります
春はポピー、夏には百日草、その後はコスモス畑に
青空の下の散歩も気持ちよい気候になりました
10月になりました。
R134浜見山入り口の歩道橋から富士山を見に、行ってみました
先日、初冠雪の報道があった富士山ですが、もう雪は見えません。
松林の間から見えた海がとても綺麗だったので海岸へ
ランニングや犬の散歩もちろんサーフィンも
それぞれが楽しむ海をぼんやり見ているだけで、この季節を満喫できそうでした
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。