湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: 大イチョウ (page 1 of 2)

遊行寺初のライトアップ✨💛

遊行寺の大イチョウが見事なこの時季に合わせて、“遊行の光”という初のライトアップが始まっています✨

イチョウの黄色💛モミジの赤🍁本殿を照らすブルーの光✨

数々の困難を乗り越えてきた大イチョウは輝きを放ち、ますます力強く見る人を励ましてくれるようです✊

キリリと冷たい夜空には三ケ月が輝いていました🌓

ライトアップは、22までの予定だそうです✨

龍口寺の大イチョウ卍✨


海岸線から江の島近くの“東浜”交差点を曲がると、遠くに龍口寺が見えてきます卍

この季節には、色づいていく銀杏も楽しみのひとつ💛

そろそろ良い感じになってきました✊

そして、龍口寺と言えば、通過する江ノ電と一緒に見られるのも楽しみです❣

門前の警報音が鳴り始めると、次にやってくる車両も気になります👀

嵐電、ベビースター、ノンノンパパス・・とラッピング電車が通り過ぎました🚃

 

 

いろは坂の八重桜卍🌸

藤沢市西富にある時宗総本山遊行寺(清浄光寺)です卍
山門から境内へ上っていく“いろは坂”の八重桜が咲き始め、これから見頃です🌸
なだらかな坂ですが、八重桜の季節にはいつもよりゆっくり歩きたい坂道です。
境内では、今年遅かったソメイヨシノも思った以上に綺麗でした🌸
先週は雨風が強い日もありましたが、乗り越えたようです✊
数々の困難に遭った大イチョウも新緑が美しくなってきました🌳
桜や銀杏を眺めているだけで、力をもらえるようです✊
http://www.jishu.or.jp/

大イチョウが間近で👀💛

2010年3月の嵐の日🌀強風で倒れてしまった八幡様の大イチョウ💛

樹齢1000年の大木が無残にも倒れてしまった出来事は大きな衝撃でした‼
その後、再生されたイチョウはすくすくと育ち、秋には見事な黄葉を見せてくれました💛

ずいぶん大きくなったと思うのですが、倒れてしまった大木の樹幹を間近に見ると、やはり圧倒的な迫力です✊

展示されているのは、八幡宮参道近くの鶴岡ミュージアムに隣接したカフェ☕

陽だまりのような心地よいカフェで温かな飲み物などいただきながら、ずっしりと歴史を感じられるのです✨

八幡様の大イチョウ💛

小春日和の日、鶴岡八幡宮へ⛩

本殿に上がる階段脇で、2本並んだ銀杏の木が、ひときわ輝いて見えています👀✨

2010年3月に、春の嵐で倒壊してしまった銀杏です。
残った根から再生された木と幹を移植して育てられた木が、見事に復活し成長している姿には心を打たれます💛

関係者の方々の苦労の賜物です✊
たくましい生命力からパワーをもらえる黄金色です✨

Older posts