湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: カイドウ

長谷の光則寺卍🌸

江ノ電、長谷駅の周辺は、長谷寺や大仏様など外国人観光客に人気の名所が多く、この季節は特に賑やかです🌸

そんな中、少し奥に位置する光則寺は、比較的落ち着いています卍

参道前の桜は見頃になり🌸境内はミツマタやカイドウも綺麗です💕

 

この境内にあるカイドウは鎌倉市指定の天然記念物とされている古木で、支えられてようやく立っていながらも、可愛く美しいピンクの花を付け、今が見頃です❤

立春に“節分草”⚘✨


早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせる“セツブンソウ”

誰かに教えてもらわないと気付かないような、小さくて可憐な花を、長谷の光則寺で見てきました👀

枯葉に囲まれて控えめに咲いていましたが、大きな存在感✊

寒くて花が少ないこの季節ですが、境内ではカイドウが花芽をつけていたり、ミツマタの蕾が膨らんでいたり✨

これからの季節が楽しみになります💕

海蔵寺は花盛り🌺🌸🌷

人気の少ない境内を訪れる人は、先ずはお参り。
手を合わせて思う事はきっと同じですね。当たり前の生活が有難いと感じる日々が続いています。
こんな時でも花は咲きます🌺🌸🌷

 

 

 

 

〽ハナ~はハ~ナは花は咲く♪

ですよね(^^♪
カイドウ、シャクナゲ、ヤマブキ、カラーなど、今年もいつもと変わらない春の花たちに癒されます💛