6月も最後の週末になりました。
日中は厳しい暑さですが、爽やかな空気に誘われて新林公園に入ってみると、緑がいっぱい🌳🌳
家族連れが、虫捕り網やバケツを持ってあそんでいる風景が、別世界のように広がっていました✨
アガパンサスやユリ、紫陽花も綺麗に咲いていました💜
木々の緑に囲まれた公園は、日陰がいっぱいあり、涼しい風が通り抜けていきました💙
6月も最後の週末になりました。
日中は厳しい暑さですが、爽やかな空気に誘われて新林公園に入ってみると、緑がいっぱい🌳🌳
家族連れが、虫捕り網やバケツを持ってあそんでいる風景が、別世界のように広がっていました✨
アガパンサスやユリ、紫陽花も綺麗に咲いていました💜
木々の緑に囲まれた公園は、日陰がいっぱいあり、涼しい風が通り抜けていきました💙
梅雨時を爽やかに彩るアガパンサスは人気✨
今が見頃の長久保公園は、入り口を行ったり来たり、何度も通りたくなります👀👣
園内では、白い紫陽花“アナベル”も見頃✨
ハーブ園に行って見ると、ラベンダーが咲き、アザミに似たアーティチョークの花は、見上げるほど大きくて驚きでした❣
じめじめした時季ですが、植物には元気をもらえます✨
一年で一番日が長くなるこの季節🌞
昼の暑さが厳しい中、日の入り後に西浜橋付近の境川沿い遊歩道を散歩👣👣
午後7時を過ぎても、まだまだ明るくて安心です✊
アガパンサスやブルーの紫陽花、そして爽やかな色のルリマツリを見たら、気持ちも涼しくなりました💙💜
この季節には街中でも見かけるアガパンサスですが、新林公園でも見ることができました👀
緑の中で潤うアガパンサスも素敵です💙
古民家小池邸の前には紫陽花がいっぱい💕
茅葺き屋根と紫陽花もよく似合います✊
雨のあいまの少しの時間ですが、公園を散歩する人に何人も会いました👣
谷戸に向かって深呼吸したくなるような、緑いっぱいの公園です🌳
鎌倉、若宮大路に面した大巧寺は、おんめさまと言われ、安産の神様です👶
境内を通り抜ける参道は、1年を通して季節の花が楽しめる憩いの道です💕
この季節はアガパンサス✨
薄紫色のなんとも素敵な花が風に揺れ、それだけでも涼しさを運んできて、蒸し暑いこの季節には通りたい小道です💙
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。