藤沢市民会館の周りには、毎年楽しみな桜があります。
入口信号のところには濃いピンクが鮮やかなオオカンザクラ🌸
大正時代の建築物である旧近藤邸の前には、濃淡2色の枝垂れ桜🌸🌸
そして東側を流れる境川沿いの遊歩道は、ソメイヨシノの並木🌸🌸🌸
例年は、オオカンザクラ→枝垂れ桜→ソメイヨシノ🌸と、順番に咲くのですが、今年は一緒です❣
市民会館の周囲を歩くと3種類の桜が楽しめるのです✊
藤沢市民会館の周りには、毎年楽しみな桜があります。
入口信号のところには濃いピンクが鮮やかなオオカンザクラ🌸
大正時代の建築物である旧近藤邸の前には、濃淡2色の枝垂れ桜🌸🌸
そして東側を流れる境川沿いの遊歩道は、ソメイヨシノの並木🌸🌸🌸
例年は、オオカンザクラ→枝垂れ桜→ソメイヨシノ🌸と、順番に咲くのですが、今年は一緒です❣
市民会館の周囲を歩くと3種類の桜が楽しめるのです✊
藤沢市民会館の近くに咲く一本の河津桜が今年も道行く人の楽しみとなっています🌸📷
満開になると、緑の芝生にピンクの大きなパラソルが立っているような存在感⛱✊
陽だまりが心地よい憩いの空間です🌸✊
藤沢市民会館近くに咲き始めたオオカンザクラです🌸
少し濃い目のピンクが印象的なこの桜は、あと1週間でソメイヨシノが咲くという目安になっているそうです。
今年も間もなくやってきますね🌸
まるで春本番がやってきたような暖かな午後、藤沢市民会館の近くに一本だけある河津桜が咲き始めていました🌸🎵
この辺りは奥田公園を通り抜けて駅に向かう人たちが、通勤通学に使う道なのです。
この桜が咲くと、春を感じる人も多いはず❣
今年もこの季節がやってきました🌸
まだ咲き始めたばかりで、見頃はこれから。楽しみです✨
毎年この季節に、藤沢市民会館近くの信号付近に3本の濃い目の桜が咲き揃い、ここを通るのが楽しみになります。
「おとうさん、桜がきれい!」「じゃあ見てから行こうか。」そんなほのぼのした父子の会話が聞こえてきました。
大寒桜は、ソメイヨシノよりも一週間早く咲くといわれるようです🌸
と、言うことは・・・周辺ではほとんど蕾のソメイヨシノも見頃が近いということですね✌
市民会館裏手には境川沿いに桜並木があるのです。
もうすぐですね~🌸🌸🌸
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。