北鎌倉や長谷など、この季節には紫陽花を見ながら散策する人達で賑やかです。
鎌倉駅を西口に出て英勝寺さんへ。
英勝寺さんの青もみじの大きな木の中で、涼んでいるヤマバトが気もち良さそうでした💙
その後、化粧坂(けわいざか)、葛原岡へと歩きました👣👣
このコースは人の流れが比較的落ち着いていて、ゆっくりと紫陽花を眺められます👀
紫陽花は、色も咲き方も本当に様々で、種類の多さにも驚きます✨
北鎌倉や長谷など、この季節には紫陽花を見ながら散策する人達で賑やかです。
鎌倉駅を西口に出て英勝寺さんへ。
英勝寺さんの青もみじの大きな木の中で、涼んでいるヤマバトが気もち良さそうでした💙
その後、化粧坂(けわいざか)、葛原岡へと歩きました👣👣
このコースは人の流れが比較的落ち着いていて、ゆっくりと紫陽花を眺められます👀
紫陽花は、色も咲き方も本当に様々で、種類の多さにも驚きます✨
藤沢市民会館の近くにある旧近藤邸🏠
大正時代の建築物がここに移築されたもので、和洋瀬中の造りが素敵です✨
以前は、カフェとして利用されていて、中で腰を下ろすとガラス窓など趣があって素敵でした。
今も希望すれば見学することができます❣
この家の玄関前に咲くブルーの紫陽花も、
この季節の、特に雨上がりは素敵です✊
春には、桜並木が見事な引地川親水公園ですが🌸紫陽花の季節も見ごたえがあります💕✊
駐車場から橋を越えた側にあるしばふの広場💚
広々としたその広場にグラデーションの壁を作るように、ぎっしりと咲くピンクの紫陽花が見事です✨
ワンちゃんと歩く人も多く👣🐾ゆっくり散歩する方も時々ベンチで休み紫陽花を鑑賞できるのでオススメです✊
いつも楽しみな江ノ電の行き先表示ですが、紫陽花の時季は格別です💕
鎌倉や藤沢に向けて、電車が季節を運んでいるように見えてきました👀🚃
兜や鯉のぼりを乗せた電車を見送ったのが、つい先日🎏
今年も間もなく紫陽花の楽しみな季節がやってきます💕
この季節雨が降ると、いよいよ紫陽花の季節が近づいてい来る気配を感じます☔
江ノ電沿いの、柳小路~石上にある花畑✨
いつも季節の花を楽しませていただくのですが、紫陽花の頃は特別です✊
色づいてきた蕾を見つけたら、待ち遠しくなってきますね💕
今も、ポピーやハコネウツギなど、色とりどりでした✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。