節分の翌日は立春。暦の上で、春の始まりです?
思いがけず4月の気温となった鎌倉。
海蔵寺の福寿草を見に行ってみると、ちょうど山門の上から陽が当たりキラキラと輝いていました✨
春が始まった感じです?
茅葺屋根を見上げると、青空にピンクの梅が眩しい✨
春が来てます❣来てます❣
節分の翌日は立春。暦の上で、春の始まりです?
思いがけず4月の気温となった鎌倉。
海蔵寺の福寿草を見に行ってみると、ちょうど山門の上から陽が当たりキラキラと輝いていました✨
春が始まった感じです?
茅葺屋根を見上げると、青空にピンクの梅が眩しい✨
春が来てます❣来てます❣
長谷寺でマンサクが咲いているというので行ってみました。黄色くて細い花びらがなんとも不思議な花。
早春に咲くことから、「まず咲く」→「まんずさく」→「マンサク」と言われるようになったとか・・
境内では紅白の梅が見頃。福寿草も咲き始めています。
青空の下で、花が嬉しそうにキラキラ輝いて見えました(^▽^)/
境内から眺める由比ヶ浜の海もきれいですね?
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。