

雨の日だから行きたいお寺卍
朝のうちの小降りの時間に、鎌倉扇ヶ谷の海蔵寺へ行ってきました💚
涼しい谷戸では、紫陽花も見頃💙✨

茅葺き屋根の下では、ノウゼンカズラが開き始めています💛
水辺では、白くなり始めた半夏生が眩しく、蓮の蕾も長く伸びてきました💗
7月も楽しみな、境内です😻



雨の日だから行きたいお寺卍
朝のうちの小降りの時間に、鎌倉扇ヶ谷の海蔵寺へ行ってきました💚
涼しい谷戸では、紫陽花も見頃💙✨

茅葺き屋根の下では、ノウゼンカズラが開き始めています💛
水辺では、白くなり始めた半夏生が眩しく、蓮の蕾も長く伸びてきました💗
7月も楽しみな、境内です😻



雨の多い3月終わりとなりました☂
鎌倉、扇ヶ谷にある海蔵寺では、馬酔木(あせび)やユキヤナギが見頃となり、雨の雫をたっぷりと溜めていました💧
雫の中で輝く花もまた素敵です✨
苔に散った椿の花も美しく、本格的な春へと変わっていく季節を感じます💕


二十四節気の“大寒”を目前に、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺に行ってみました。
紅白の梅が咲き始めた境内で、乾いた苔の中から福寿草が顔を出し始めました💛
黄色い花に陽があたって眩しいくらいです✨

梅の花の周りをメジロが飛び回ると、それだけで春がやってきた感じです🐤
一番寒い時ですが、春は着々と近づいてきています🌺


11月も終わりに近づき、紅葉の様子も気になって海蔵寺へ行ってみました卍
山茶花が美しい門前。リンドウの青は寒そうにさえ見えました💙

モミジの赤がところどころ際立ってきて、秋もそろそろ終わりという風情です🍁
万両の赤い実は、近づく新年を感じさせます✨



秋の気配を感じると行きたくなる、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺卍
花の寺海蔵寺へ行くと、境内を彩る花たちが、季節の変化を教えてくれます✨
開門の9時半前に到着、門前の階段両側に咲く、紅白の萩の花が迎えてくれました✾
山門をくぐると、今年もすくすく伸びた紫苑の花が見事です💙

朝陽を浴びて、桔梗、コムラサキ、彼岸花など、キラキラと秋を知らせていました✨
これからの季節に咲く花も、楽しみになってきます💕

© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。