湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Tag: 梅 (page 4 of 7)

荏柄天神の梅🌺

鎌倉で一番早く咲くと言われる荏柄天神の梅が咲き始めました🌺

本殿の両側で紅白の梅が揃って迎えてくれると、お参りの人も嬉しいですね✨

 

 

 

菅原道真公が祀られた神社には、学生さんが次々とやってきて、絵馬も満開❣
ロウバイも見頃を迎えています💛

ミツマタの花が咲く頃は、笑顔の花がいっぱい咲きますように💖

 

 

春を探しに俣野別邸庭園へ👣🌺

戸塚区東俣野にある俣野別邸庭園は、藤沢市からすぐ!遊行寺の坂を上ったら左にある藤沢バイパスを越えた辺りです。
高低差のある斜面を利用した公園は手入れが行き届き、季節ごとの花が楽しめます💖
何の花かな?と思うと、多くの花に名札が付いているところが嬉しいです✊

 

午後の陽だまりの中で、甘い香りのロウバイは満開✨
足元を見ると可愛いスノードロップが咲いています💧
福寿草や赤い梅が、咲き始めていました🌺

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/matanobettei/

 

 

常立寺の梅、始まります🌺

参道のピンクの梅が可愛くて、片瀬の常立寺に立ち寄ってみました。
2月頃から見事な枝垂れ梅を楽しめるお寺です卍

黄色いロウバイが咲き始めると、甘い香りですぐにわかります。

 

 

枝垂れ梅の蕾は膨らみ始め、境内では水仙が見頃を迎えています。
春は一歩一歩近づいてきていますね✨

3月始めの海蔵寺✿

弥生三月になりました🌺
この時季の海蔵寺はまだ冬の色をしています。
淡い色の枝垂れ梅や小さな福寿草が境内をほんのりと彩る、春の始まりの色です。

 

 

 

茅葺屋根の葺き替えが始まっていました。暖かくなる頃の境内の色が楽しみです💛

雨の海蔵寺⛆✿

 

雪の予報も気になった朝ですが、冷たい雨となりました☂
鎌倉、扇ガ谷(おおぎがやつ)の海蔵寺に行ってみたら、鐘楼の向こうにまだ秋の色が残っていて驚きました🍁

花が咲き始めた梅の枝に並んでいる雫がとても綺麗です💧

 

 

 

万両の赤い実は、天然のイルミネーションのよう✨
谷戸にある寒くて境内は春は遠い感じですが、それでも福寿草が顔を出しています。
肩をすくめて、ちょっと後悔しているように見えました👀❣

 

Older posts Newer posts