藤沢市西富にある時宗総本山、清浄光寺は、遊行寺の名称で親しまれています卍
境内の大イチョウは有名ですが、季節ごとに咲く花も丁寧に手入れをされて、とても綺麗です。
本堂前のソメイヨシノももちろん綺麗ですが、今は参道の八重桜が見事💕
見上げるとくす玉がたくさん下がっているようで、割れたら空から紙吹雪が降ってきそうです✨
優しい色の花を見ながら参道を上っていくと、それだけで良い事ありそうで、有難い気持ちになりますね✊
藤沢市西富にある時宗総本山、清浄光寺は、遊行寺の名称で親しまれています卍
境内の大イチョウは有名ですが、季節ごとに咲く花も丁寧に手入れをされて、とても綺麗です。
本堂前のソメイヨシノももちろん綺麗ですが、今は参道の八重桜が見事💕
見上げるとくす玉がたくさん下がっているようで、割れたら空から紙吹雪が降ってきそうです✨
優しい色の花を見ながら参道を上っていくと、それだけで良い事ありそうで、有難い気持ちになりますね✊
大船の山の上に見える観音様♡
JRや湘南モノレールの大船駅からは、白い姿が美しく見えています✨
上りの坂道も見た目ほど厳しくないので、近くまで行ってみました👣
美しい観音様は桜の花に囲まれて、優しく微笑んでいらっしゃるようにも見えました💕
境内からは、横須賀線、東海道線、モノレール、ロータリーのバスまで見えて、お参りのあとは景色も楽しめるところ👀
お弁当を持ってゆっくりしている人も多く見られました💗
大船フラワーセンターで生まれ育った玉縄桜が満開になっています🌸🌸🌸
ソメイヨシノの実生から、早咲きのものを集めて作られたという玉縄桜は、見た目はソメイヨシノ🌸👀
早くもお花見の季節がやってきたように見えます❣
雨が降り出した午後には、鳥たちも急いで食事にきたように見えました🐤🐤
桜がちょうど見頃になった頃、冷たい雨が降り、境川沿いの並木はしっとりと静かです☂
水たまりに浮かぶ花びらも素敵です💕
片瀬山の富士見坂では、白い山桜とソメイヨシノが並んで楽しめます🌸
坂道に落ちる花びらもやっぱり素敵です💕
まだ蕾もあるので、雨上がりにもう一度、桜の季節を楽しめると良いですね❣
満開直前にも訪れた引地川親水公園ですが、満開を確認しに再びやってきました🌸
川の両側を飾る桜並木は、満開を迎えると言葉を失うほど素晴らしく、見上げてゆっくりと何度でも通り抜けたくなってきます👣👣
今年も堪能できました✨
© 2023 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。