JR東海道線の藤沢と辻堂の間に、電車の窓からも見えるみかんの専門店があります🍊
みかんの季節はそろそろ終わる頃ですが、ここでは一年中、季節に応じた美味しいみかんがいただけます。
旬のみかんの生ジュースは、氷ナシで嬉しい100%の美味しさです🍹
みかんのソフトクリームはすっきり✊
お隣では何種類かのみかんの販売もしています🍊
この季節は、西湘(小田原)で生まれ育った湘南ゴールドも並んでいました🍊
JR東海道線の藤沢と辻堂の間に、電車の窓からも見えるみかんの専門店があります🍊
みかんの季節はそろそろ終わる頃ですが、ここでは一年中、季節に応じた美味しいみかんがいただけます。
旬のみかんの生ジュースは、氷ナシで嬉しい100%の美味しさです🍹
みかんのソフトクリームはすっきり✊
お隣では何種類かのみかんの販売もしています🍊
この季節は、西湘(小田原)で生まれ育った湘南ゴールドも並んでいました🍊
テラス席からサザンビーチを眺めるビクターのワンちゃん、ニッパー君🐶
サザンの曲が流れる店内から見える後ろ姿には、哀愁が漂っています💕
懐かしい時代の曲も多く、サザンファンにはたまらない雰囲気で、いつまでも聴いていたいですね~〽🎶
評判のピザは、ランチセットにSサイズもあるのが嬉しい😻
ソフトクリームも気になりながら、こちらは次回のお楽しみに~🍦
片瀬山の桜ももうすぐ見頃✊・・と思いながら富士見坂を歩いて降りてくると、ちょうどパイニイへ👣
片瀬山の麓にある老舗のベーカリーレストランです🥖☕
ベーカリーで大きな桜あんパンを買って、花びら一つをカフェでいただきました🌸☕
目の前の桜の木が見頃で、カフェでゆっくりお花見ができました🌸😋✊
鎌倉駅を出て和田塚に向かう江ノ電が、目の前を通るイタリアンレストラン🚃👀
それだけでも楽しくなる立地ですが、新鮮な地元の食材を使った美味しいレストランです😋
解放感抜群の一軒家で、季節の野菜スープとガーデンサラダを味わい、ピザとパスタはシェアしていただきました。
暖かくなったら、テラス席や木がいっぱいの外の席も良いですね🍻
藤沢駅北口、スーパーダイエー近くの路地を入ると、いつの間にか開放的なスペースにオシャレなお店が😻
サラダボウルが評判のお店に入りました✨
店内でいただく時は、陶器のボウルも選べますが、先ずは紙皿にトライ❣
一枚づつパタパタと広げるとボリュームたっぷりの色とりどりの野菜✊
そして中から雑穀米が出てきますが、ご飯ナシも選べるそうです🍚
“罪悪感がない”というグルテンフリーのケーキも追加して美味しくいただきました😋
席近くのコンセントやWi-Fiも完備✌
今どきのニーズに合わせた居心地の良いカフェでした☕
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。