鶴岡八幡宮の参道(段葛)の桜も毎年の楽しみです🌸
数年前に植え替えられた桜の木も立派に育ち、いよいよ空で繋がりそうな勢いです✊
鎌倉が、ますます賑やかになる季節が、これから始まります🌸
鶴岡八幡宮の参道(段葛)の桜も毎年の楽しみです🌸
数年前に植え替えられた桜の木も立派に育ち、いよいよ空で繋がりそうな勢いです✊
鎌倉が、ますます賑やかになる季節が、これから始まります🌸
JR東海道線に乗り、藤沢から辻堂へ向かうとき、引地川を渡るところで見える桜です🌸
銀装のカステラ工場の近くの遊歩道から、川沿いの土手を見ると、桜は間もなく満開という感じです🌸
エイプリルフールには、寒さがウソだと思うくらいの気温でしたが、雨があがったら一気に見頃になりそうです🌸
若者たちが鬼ごっこをしていたり、散歩を楽しむ人たちや👣🐾もちろんグループでお花見も🌸🌸
木立を抜けて高台の芝生広場に出ると、桜に包まれた別世界のようでした🌸🌸
藤沢市民会館の周辺では、枝垂れ桜🌸オオカンザクラ🌸そして、ソメイヨシノが咲き始めました✨
旧近藤邸前の芝生広場は、椅子に座って寛げる温かな雰囲気があり、ピンクの濃淡のゆっくり桜が楽しめます🌸🌸
R467から市民会館前の信号を入ると、3本の大きなオオカンザクラがあり、色の濃いピンクは毎年の楽しみです🌸
そしてこれから、いよいよソメイヨシノの季節がやってきます🌸🌸
街中でもユキヤナギの真っ白な枝が、眩しく感じられる季節です。
海蔵寺の境内を思いだし、行ってみました👀
山門の右手にある門をくぐると、白く重たくなった枝が参道に下がってきていました✨
美しい雪景色を見てきたようです💛
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。