湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 寺 (page 1 of 34)

青蓮寺の境内は楽しい🌼

鎌倉市手広の鎖大師青蓮寺は、真言宗のお寺です卍

四季を通じて境内には可憐な花が咲き、ついつい寄りたくなるお寺です🌻

 

 

 

 

 

 

 

今、咲いているのは、紫苑、芙蓉、コスモス、シュウメイギク、萩の花・・💕

いつくかある石像も季節を楽しんでいるように見えるのです✨

八幡様の“ぼんぼり祭”✨

鶴岡八幡宮で、立秋の頃に行われる“ぼんぼり祭”

日中の暑さが収まる頃に、巫女さんがぼんぼりに灯を燈します🔥

鎌倉ゆかりの著名人の作品は、毎年の楽しみです😻

 

 

 

夕方からゆっくりと拝見し、帰る頃には情緒たっぷりの風景が楽しめます。

暦の秋が、始まりました💛

8月の海蔵寺卍🌻

時々、雨が降る不安定な天気でしたが、海蔵寺へ行ってみました卍

鎌倉、扇ヶ谷の谷戸にある海蔵寺の空気は、夏でもひんやり~爽やかです❣

 

 

 

ノウゼンカヅラが今でも綺麗で、しっとりした境内で輝いていました✨

芙蓉や桔梗、門前の階段脇では赤い萩も咲き始めて、秋も楽しみになりました💕

藤沢宿“遊行の盆”🎵

7月22日23日と二日間の“遊行の盆”✨

梅雨明けの安定した空の下、盛大に行われました✊

一日目の土曜日は藤沢駅北口サンパール広場の屋台をはじめ、ミナパーク前では遊行ばやしコンテストを中心に郡上おどりなど招致おどりも披露されました🎶

ダンシングヒーローのステップを練習した後には、サプライズで荻野目洋子さんが登場✌会場は大きく盛り上がりました✨

 

二日目は会場を遊行寺境内へと移し、秋田西馬音内盆踊り、高円寺阿波おどりを楽しんだあと、市民大盆踊り大会へ🎵

フィナーレの大きな大きな盆踊りの輪は、圧巻でした✨✊

 

 

4年ぶりに“浜降り祭”🌊

“海の日”、茅ヶ崎西浜に浜降り祭が戻ってきました✨

茅ヶ崎に夏の到来を告げる暁の祭典❣この日を待ち望んでいた人がどれほど多い事でしょう。

朝から晴れて暑くなったこの日には、早朝から大勢の人々が集まりました✨

40基近い神輿が並ぶと圧巻です✊

 

神輿が海へ入る“みそぎ”は、入場の時に多く行われるようですが、
退出の時にも、大勢の観客が見守る中、数基の神輿が入りました🌊

「良い夏がくるね~✨」と担ぎ手の口から聞こえてきて、嬉しくなりました😻

 

 

 

 

Older posts