湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 寺 (page 1 of 49)

片瀬諏訪神社の例大祭⛩

数日かけて行われる例大祭の中で、8月27日は神幸祭にあたります⛩
朝4時から神社の境内に集まり、お神輿は東浜へと向かいます✨
そして浜降り式には、夜明け前から人々が集まり、波の中を進むお神輿を見守りました🌊
この日は、お神輿が町内を回る神輿渡御が行われ、暗くなるまで屋台のお囃子が響く賑やかな一日となります🎵

腰越諏訪神社のお祭り⛩


腰越の電車通りで屋台囃子の行列に会いました🎵

どちらのお祭りなのか訪ねてみると、腰越の諏訪神社だそう⛩

電車通りの行列は、江ノ電はもちろん神戸橋の信号が混雑したりで、進行役の方は大変です。

 

片瀬の諏訪神社も、この日からお祭りの日程が始まっています⛩

祭囃子が聞こえると、祭りの秋が近づいている気配を感じます🎵

 

皇大神宮の例大祭⛩✨

藤沢市鵠沼神明にある皇大神宮の例大祭に行って見ました⛩

高さ8mほどある9基の山車が、町内を回り、その後境内に集まります。

「那須与一」「源頼朝」「浦島太郎」「仁徳天皇」などの人形を乗せ、お囃子の競演は圧巻です✊

 

 

毎年8月17日に行われ、藤沢市の重要有形民俗文化財となっていますが、

今年は日曜日となり、さらに賑わいを見せていました✨

谷戸の海蔵寺さまへ卍💙

海蔵寺の静かな境内で、芙蓉や桔梗の花がひっそりと咲いていました💜

初夏に咲き始めたノウゼンカズラはいよいよ蔓の先端まで届き始め💛
門前の階段を萩が覆い始めました💗

暑さの中でも、季節が進んでいることを感じます✨

 

白い百合が爽やか✨卍

気温が少し落ち着いても、湿度の高い日が続いている湘南です💧

夕方になり、江ノ電江ノ島駅の近くを歩いていたら、常立寺の参道に咲く真っ白な百合に癒されました。

周辺を涼しくしてくれるような爽やかさです✨

境内にも百合が咲きしっとりと静か・・

時折音を立てて通り過ぎるモノレールに我に返ります🚟

Older posts