茅ヶ崎から相模川(馬入川)を越え、平塚へ🚘
川沿いの河川敷にはサッカー場や花畑が広がっています💚
颯爽と堤防を走る自転車も、とても気持ち良さそうです✨
コスモスの季節は間もなく終わりそうです。
土手にはセイタカアワダチソウが、秋の雲に向かってすくすくと伸びていました💛
茅ヶ崎から相模川(馬入川)を越え、平塚へ🚘
川沿いの河川敷にはサッカー場や花畑が広がっています💚
颯爽と堤防を走る自転車も、とても気持ち良さそうです✨
コスモスの季節は間もなく終わりそうです。
土手にはセイタカアワダチソウが、秋の雲に向かってすくすくと伸びていました💛
今年は開花が遅いと心配されていた彼岸花。
ここは、藤沢市の遠藤地区。慶応大のキャンパスの近くです。
大黒橋から小出川に沿って歩くと、そろそろ見頃という感じでした✊
開花を待っていたように、チョウチョも嬉しそうに飛び回っています🦋
雲の多い天気で、富士山は見えませんでしたが、歩きやすい陽気です👣👣
フルーツパーク長後さんひまわりが満開✨見頃です👀✊
ご好意により、花摘みもさせていただけるのが嬉しいですね💛
見えないところで子供たちの声が聞こえていました。
一番暑い時季をさけて、遅めに咲くように、との心配りも素敵です😻
それでも今年は暑かったですが・・💦
鎌倉市手広にある真言宗の青蓮寺さん、鎖大師とも呼ばれるお寺です⛓
季節ごとに咲く花も、お参りの楽しみになっています🌺🌼
今は、境内に散りばめられたようなはコスモスが素敵です💕
まだまだ暑い今年の9月、青空に映えるサルスベリも綺麗でした✨
そろそろ終盤となるサルスベリですが、片瀬の龍口寺ではまだ綺麗だと聞いて立ち寄りました卍
山門を入ると、太い柱と提灯が整っていました❣
ピンクのサルスベリに真っ白な提灯がよく映えます✊
11日から始まる“龍口法難会”の準備が始まっているのですね🎵
11日12日には参道に露店が並び、万灯供養、うちわ太鼓とマトイの舞🎶が見られます👀
牡丹餅大供養は、12日の深夜零時にも行われ、厄除けぼたもちが撒かれ、境内が賑わいます✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。