湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: ?季節の花便り? (page 6 of 96)

白の枝垂れ梅が見頃💕卍


立春を過ぎたころ、気になってくるのは片瀬の常立寺の枝垂れ梅です💕

紅白の枝垂れ梅のうち、白の“白滝”が見頃を迎えています✨

休日に挟まれた月曜日、「きれいですね・・」と声をかけながら、まったり・・

メジロもやってきて、とても和やかな時間が流れていました💛

週末には“常立寺 梅まつり”が予定されているようです🌺

立春に“節分草”⚘✨


早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせる“セツブンソウ”

誰かに教えてもらわないと気付かないような、小さくて可憐な花を、長谷の光則寺で見てきました👀

枯葉に囲まれて控えめに咲いていましたが、大きな存在感✊

寒くて花が少ないこの季節ですが、境内ではカイドウが花芽をつけていたり、ミツマタの蕾が膨らんでいたり✨

これからの季節が楽しみになります💕

荏柄天神で筆供養⛩🌺

1月25日は初天神⛩
鎌倉の荏柄天神では、筆供養が行われる日です✨

使いこなした筆や鉛筆などに感謝の気持ちを込めて本殿で祭事が行われ、その後境内で焚き上げられます🔥

 

 

菅原道真公が祀られたこの神社は、今の季節は合格祈願の受験生も多く、絵馬もたくさん並んでいました。

今年の梅は少し遅いようで、本殿の両側に紅白の梅が一つ二つと咲き始めていました🌺

 

海一望のテラスは最高🌞

江の島の一番上江の島の一番上まで上り、サムエルコッキング苑前から南側に目を向けると見えるイルキャンティカフェ🍕☕
店内を通り抜けると、海一望のテラス席へ出ることができます✨👀

風もなく晴れた日に、タイミングよく席が空いているときはラッキー✌

太平洋を行き交う船を見ながら、“シラスとフレッシュトマトのブルスケッタ”をいただきました。
新年の江の島は賑やかですが、1月も後半になると少し落ち着いて、ここでゆっくりできる日もあるのです✨

眼下に咲く水仙も素敵でした💛

神苑ぼたん庭園🌺⛩


鶴岡八幡宮の段葛を通り抜け、鳥居⛩に向かい右側にあるぼたん庭園です🌺

新年は初詣に訪れる人で賑やかな境内ですが、ぼたん庭園に入ると可憐な花と静けさに癒されます💕

 

 

藁帽子に入ったかわいい姿は、冬牡丹ならではの魅力です🌺
赤、ピンク、白などの大輪の牡丹は見ごたえがあります✨

この季節は源氏池に来る鳥も多いようで、白い鳩のほかに、カモメやサギまで来ていました🐤

 

Older posts Newer posts