そろそろ終盤となるサルスベリですが、片瀬の龍口寺ではまだ綺麗だと聞いて立ち寄りました卍
山門を入ると、太い柱と提灯が整っていました❣
ピンクのサルスベリに真っ白な提灯がよく映えます✊
11日から始まる“龍口法難会”の準備が始まっているのですね🎵
11日12日には参道に露店が並び、万灯供養、うちわ太鼓とマトイの舞🎶が見られます👀
牡丹餅大供養は、12日の深夜零時にも行われ、厄除けぼたもちが撒かれ、境内が賑わいます✨
そろそろ終盤となるサルスベリですが、片瀬の龍口寺ではまだ綺麗だと聞いて立ち寄りました卍
山門を入ると、太い柱と提灯が整っていました❣
ピンクのサルスベリに真っ白な提灯がよく映えます✊
11日から始まる“龍口法難会”の準備が始まっているのですね🎵
11日12日には参道に露店が並び、万灯供養、うちわ太鼓とマトイの舞🎶が見られます👀
牡丹餅大供養は、12日の深夜零時にも行われ、厄除けぼたもちが撒かれ、境内が賑わいます✨
街中でも芙蓉の花を見かける季節になり、海蔵寺へ見に行ってみました❣
谷戸に流れる空気も、この夏は暑く感じてしまいますが、今でも綺麗に咲いている紫陽花を見ると、やはり違いを感じます💙
初夏から楽しませてくれたノウゼンカズラの花は、とうとう蔓の先端まで近づいていました。
門前の萩の花は、両側から階段を覆い始めました。
萩のトンネルができる秋は、少しづつ近づいてきていますね💛
安産祈願で知られる大巧寺の参道は、小町大路から若宮大路に通じています👣👣
お参りをして通り抜けると、いつも季節の花を楽しむ事ができ、ほっとできる道です。
蓮や芙蓉が咲く境内ですが、オミナエシやシュウメイギクが咲き始めていました✨
暑さ厳しい夏ですが、秋の花が咲き始め、秋の気配が感じられました💛
江ノ電、湘南海岸公園と江の島駅の間、ミンナミ食堂前に咲くひまわりです🌻🌻🌻
この線路沿いは、毎年楽しみにしている人も多い、人気のひまわりスポットなのです🌻🚃
そろそろ見頃👀・・とカメラを覗いていたら📷ひまわりの後ろをベビースター号が通り抜けていきました🍜🚃
台湾の高雄メトロと江ノ電のタイアップして生まれたラッピング電車だそうです🚃
炭焼きの“ミンナミ食堂”ももちろんオススメです😋
暑い時間の外出を避けていると、運動不足になりがちです。
朝のうちに引地川親水公園に行ってみました。
長い長い桜並木は、大きく葉に覆われて、陽射しを避けてのウオーキングにピッタリです👣✊
並木を通り抜ける風もとても心地よく感じられました✨
途中、ひまわり畑も見ることができるのも、この公園の楽しみです🌻🌻
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。