湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 9月の花 (page 2 of 7)

青蓮寺さんのコスモス💕卍

鎌倉市手広にある真言宗の青蓮寺さん、鎖大師とも呼ばれるお寺です⛓

季節ごとに咲く花も、お参りの楽しみになっています🌺🌼

今は、境内に散りばめられたようなはコスモスが素敵です💕

まだまだ暑い今年の9月、青空に映えるサルスベリも綺麗でした✨

 

サルスベリを見に龍口寺へ卍❤

そろそろ終盤となるサルスベリですが、片瀬の龍口寺ではまだ綺麗だと聞いて立ち寄りました卍

山門を入ると、太い柱と提灯が整っていました❣

ピンクのサルスベリに真っ白な提灯がよく映えます✊

11日から始まる“龍口法難会”の準備が始まっているのですね🎵

11日12日には参道に露店が並び、万灯供養、うちわ太鼓とマトイの舞🎶が見られます👀

牡丹餅大供養は、12日の深夜零時にも行われ、厄除けぼたもちが撒かれ、境内が賑わいます✨

秋の始まりに海蔵寺卍

秋の気配を感じると行きたくなる、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺卍

花の寺海蔵寺へ行くと、境内を彩る花たちが、季節の変化を教えてくれます✨

開門の9時半前に到着、門前の階段両側に咲く、紅白の萩の花が迎えてくれました✾

山門をくぐると、今年もすくすく伸びた紫苑の花が見事です💙

 

朝陽を浴びて、桔梗、コムラサキ、彼岸花など、キラキラと秋を知らせていました✨

これからの季節に咲く花も、楽しみになってきます💕

 

 

 

秋分の日は、彼岸花まつり💗

藤沢市北部から茅ヶ崎、寒川町へと流れる小出川。

その川沿いに咲く彼岸花は、毎年この季節の楽しみになっています💕

23日には“小出川彼岸花まつり”が予定され、今年も様子を見に行ってみました👀

時々小雨が降る天気で、見に来る人も少なく、静かな川沿いです。

 

 

 

鮮やかな赤と、時々白い彼岸花も咲き始めていますが、まだまだ蕾も多く、花付きは少なめですがお祭りタイミングは良さそうです✨

今年もアゲハ蝶が遊んでいました🦋

スタンプラリーなど、イベントも企画されているようです✊

青蓮寺の境内は楽しい🌼

鎌倉市手広の鎖大師青蓮寺は、真言宗のお寺です卍

四季を通じて境内には可憐な花が咲き、ついつい寄りたくなるお寺です🌻

 

 

 

 

 

 

 

今、咲いているのは、紫苑、芙蓉、コスモス、シュウメイギク、萩の花・・💕

いつくかある石像も季節を楽しんでいるように見えるのです✨

Older posts Newer posts