湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 7月の花 (page 2 of 4)

江ノ電開業 120周年🚃

開業から120年を迎えた江ノ電は、先頭に120th Anniversaryのエンブレムを付けて走っています🚃
300系、1000系、2000系、どれもなんだか誇らしげに見えるのです✊

季節ごとに変わる楽しい行先表示も夏らしく素敵✨
朝顔&ひまわり🌻、朝顔&花火🎆、の2つのバージョンがあるようです👀

夏休みに海へ遊びに来た子供たちが見つけたら、指をさして大喜びしそうですね💖

 

 

暑くても美しい✨真夏の湘南⛵

一番暑い時ですが、稲村ケ崎~七里ヶ浜を歩きました👣👣💦

海辺の風は心地よく、強い日差しでも思いのほか心地よく感じます✨

こんな日は何よりも海と空の青さが魅力です💙

 

 

 

海を見ながら歩いていると、真夏の海を楽しむ人たちの楽しい気持ちが伝わってくるようです💕

親水公園のひまわり🌻

まるで梅雨が戻ってきたような雨が続きました☂
ようやく晴れてきた朝に、夏らしくひまわりを見たくなり、引地川親水公園へ👣

広すぎる公園でひまわり畑を探すのはなかなか大変。東側の遊歩道、車道近くにあることを聞いて行ってきました。

長い雨の後は、大きな花が下を向いていて、ちょっと可哀そうな風景です😿
それでも、青空が見えてきたら、だんだんと上を向いてきたようです🌻
ひまわりを探し歩く遊歩道は、蝉や小鳥の声が響いていて、気持ちよく歩けます👣👣

フラワーセンター60周年🌼🌻

日比谷花壇大船フラワーセンターは、今年で60周年になるそうです㊗
7月16日が還暦の誕生日なのですね🎂

海の日までの三連休には、イベントが企画されているそうです。

 

 

 

 

今、園内では大きな鉢に入った蓮が見頃です✊190種類もあるという蓮が、玉縄桜広場に並んで圧巻です❣

池の蓮や、ひまわりも綺麗でした🌻

大巧寺参道のアガパンサス💙

若宮大路にある大巧寺卍

安産祈願で有名なこのお寺は、おんめさまとも言われます卍

東側の小町大路まで通り抜けられる参道は、いつも花が咲いていて通るのが楽しみな道です✾

 

 


この季節を彩る花はアガパンサス💙ムラサキクンシランとも言われる花です。

薄紫色の涼し気な花は、厳しい暑さの中でも、少し爽やかな気持ちにさせてくれるのです💙

蓮も桔梗もシモツケソウ・・涼を運んでくる花がたくさん咲いていました✨

Older posts Newer posts