日比谷花壇大船フラワーセンターには違う種類の梅がズラリと並ぶ梅並木があります🌺
開花時期も違うため、終わってしまった花もあれば、これから咲く花もあり、長く楽しめます👀
早くもソメイヨシノが咲き始め??と思ったら玉縄桜(たまなわざくら)🌸
ここの植物園でソメイヨシノの実生から育成された品種で、園内には原木のあります🌸
まだ咲き始め、早咲きで長く楽しめるそうです✊

日比谷花壇大船フラワーセンターには違う種類の梅がズラリと並ぶ梅並木があります🌺
開花時期も違うため、終わってしまった花もあれば、これから咲く花もあり、長く楽しめます👀
早くもソメイヨシノが咲き始め??と思ったら玉縄桜(たまなわざくら)🌸
ここの植物園でソメイヨシノの実生から育成された品種で、園内には原木のあります🌸
まだ咲き始め、早咲きで長く楽しめるそうです✊



藤沢市民会館の近くの広場に一本だけ立っている河津桜は毎年春を知らせます🌸
この辺りを通り抜けて駅に向かう人も多く、咲き始めると足を止めて季節を感じます🌸
もう少しで満開となった桜はもうすぐ開く蕾も濃く大きくなり、まるでサクランボ🍒
近くのベンチで寛いだり写真を撮ったりしながら周囲で過ごす人の時間が、幸せそうに見えてきますよ💕


2月始めに枝垂れ梅が咲き始めた片瀬の常立寺です。
山門から見るとお地蔵様の後ろがパッと明るく見えました。白い枝垂れ梅がもうすぐ満開です❣
その右側に赤の枝垂れ梅も咲き始め五分咲きくらいでしょうか。
そして、そのまた右側で“青軸”の蕾が膨らんでいます。こちらは白い花です。
朝までの雨が上がり、一気に青空☀
風もなく穏やかで、水鏡の写る花もクッキリです❣

江の島には河津桜の咲く丘があるのです🌸
サムエルコッキング苑入口の迎えにある高台は海一望のロケーション✨
そこには数本の河津桜があり、これから見頃を迎えようとしています。
メジロかな?と思ったらもっと大きな鳥が🐤
ぽかぽかした高台で桜満開になる日が待ち遠しいですね🌸🌸🌸


源氏池の畔にあるぼたん庭園では冬と春にぼたんが見頃を迎えます。
年明けからこの季節に花を咲かせる「正月ぼたん」は藁囲いの中で咲く姿が可憐です💖
雪が降ると趣がありますが、今年は残念ながら見られず・・
それでも頭を垂れて迎え入れるような姿が素敵です❤公開は16日まで。
その後は春ぼたんを待つようですが、そろそろ池の向こうに咲き始めた早咲きの桜が気になる季節です🌸
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。