3月も終わりに近づくと片瀬山から見る富士山は麓にさしかかります☀🗻
富士見坂の桜も、次々と咲き始め早い木では見頃を迎えています🌸
ダイヤモンド富士と桜の見頃、どちらが早いかな?今年は一緒にやってくるのかも🌸💎🗻
3月も終わりに近づくと片瀬山から見る富士山は麓にさしかかります☀🗻
富士見坂の桜も、次々と咲き始め早い木では見頃を迎えています🌸
ダイヤモンド富士と桜の見頃、どちらが早いかな?今年は一緒にやってくるのかも🌸💎🗻
大正時代の建築物の前にある芝生の広場🌸
少し座れるスペースもあり、学生が遊んでいたり、ベビーカーの親子連れがいたり。
ここに咲く枝垂れ桜がとても絵になるのです✊
淡いピンクの花びらと少し白い花びらが並びゆらゆらと素敵です💕
旧近藤邸の室内は和洋折衷で暖炉もあり、見応えのある造りです。希望者は見学もできるのです👀
鎌倉、若宮大路に面した大巧寺は、おんめさまの名で親しまれる安産の神様です👶
東側の小町大路まで通り抜ける参道が花いっぱいで素敵✨
名前のわからない可愛い花が名札を下げていくれるのが嬉しい❣
参道の足元を彩るヒマラヤユキノシタ❤
赤、白、ピンクの三色で咲くオシャレなボケは東洋錦💕
シデコブシ、スノーフレークなども咲いていました❣
本堂前に咲く利休梅(リキュウバイ)の白が見事です✊
藤沢市民会館近くに咲き始めたオオカンザクラです🌸
少し濃い目のピンクが印象的なこの桜は、あと1週間でソメイヨシノが咲くという目安になっているそうです。
今年も間もなくやってきますね🌸
梅や早咲きの河津桜の見頃を過ぎると、ソメイヨシノの開花が待ち遠しい長久保公園ですが、奥の方へ入って行くと色鮮やかな桜が咲き始めているのです🌸
寒緋桜の濃紅色は沖縄に多いというのも頷けます。
下を向いて筒状に咲く花は、見上げると空から花が降り注いでくるようで素敵です✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。