二十四節気の“大寒”を目前に、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺に行ってみました。
紅白の梅が咲き始めた境内で、乾いた苔の中から福寿草が顔を出し始めました💛
黄色い花に陽があたって眩しいくらいです✨
梅の花の周りをメジロが飛び回ると、それだけで春がやってきた感じです🐤
一番寒い時ですが、春は着々と近づいてきています🌺
二十四節気の“大寒”を目前に、鎌倉、扇ヶ谷の海蔵寺に行ってみました。
紅白の梅が咲き始めた境内で、乾いた苔の中から福寿草が顔を出し始めました💛
黄色い花に陽があたって眩しいくらいです✨
梅の花の周りをメジロが飛び回ると、それだけで春がやってきた感じです🐤
一番寒い時ですが、春は着々と近づいてきています🌺
江ノ電、江の島駅から北へ5分ほど歩いたところにある常立寺です卍
境内の枝垂れ梅の様子を見に入ってみると、少し咲き始めているのがわかりました👀
常立寺と言えば、2月には紅白の枝垂れ梅が見事なお寺💕
今年も間もなく、多くの人が楽しみにしている素敵な季節がやってきます✨
江の島サムエルコッキング苑で、この季節に楽しめるウインターチューリップ🌷
寒い時ですが、一足早く春に出会えたようで元気をもらえます✨
たっぷりの陽ざしを浴びて、キラキラと輝いていました🌞
サムエルコッキング苑は、17時までは入場無料✌
何度でも行きたくなりますね💖
受験シーズンの到来と共に、開花が始まる天神様の梅💕
学問の神様である菅原道真が祀られたこの神社は、お参りする受験生の姿が見られます。
この時季の冷たい空気には、キリリと身が引き締まります。
蕾が次々とほころんで、咲き誇る春が待ち遠しいですね✨
一年で一番寒い時ですが、少しホッとできる大寒になりました💗
江ノ電江ノ島駅近くの常立寺ではロウバイが一気に開き始め、艶やかな黄色い花を見上げると甘い香りが降り注ぎます💛
参道を彩るのは大輪の椿。山門前の紅梅も咲き始めています🌺
境内で楽しみなのしだれ梅もポツリポツリと咲き始め、その足元には水仙が見頃を迎えていました❣
寒いですが、花の季節が、もうすぐやってきます✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。