大寒らしい寒い日が続いています。暖かい春が待ち遠しいですね~❣
そろそろ梅の花が見たくなって新林公園に行ってみました。古民家の前の広がる梅林はまだまだ枝ばかり・・
それでもよーく見ると・・ありました? 開き始めたばかりの梅の花?
ここの梅林に紅白の梅が見事に咲く日はそう遠くはないですね?
大寒らしい寒い日が続いています。暖かい春が待ち遠しいですね~❣
そろそろ梅の花が見たくなって新林公園に行ってみました。古民家の前の広がる梅林はまだまだ枝ばかり・・
それでもよーく見ると・・ありました? 開き始めたばかりの梅の花?
ここの梅林に紅白の梅が見事に咲く日はそう遠くはないですね?
鎌倉に行こうと大船から横須賀線に乗ったら、年始らしい混みようで???
行き先変更して北鎌倉で途中下車?
花の季節にはまだ早いこの季節の東慶寺は贅沢なくらい静かです。
それでもロウバイは期待通り咲き始め、ほんのり甘~い春の香りがしていました?
遅かった紅葉の名残もある境内ですが、暖かい春の到来が待ち遠しくなりますね?
ジャンボプールでお馴染みの辻堂海浜公園です。このプールの北側に水仙ガーデンがあるのです。
黄色い鮮やかな水仙が見頃です。グランドソレドールという品種と思われます。
広々した公園は海へ向かう人やランニング、散歩などで賑わいますが、この時期は明るく華やかになって気持ち良いですね✊
そして見上げる松の枝ぶりがまたとても楽しい✊クネクネと表情豊かで今にも動き出しそうなんです❢
鶴岡八幡宮のぼたん庭園です。春の牡丹はもちろん、この季節は正月ぼたんが楽しめます。
藁帽子の中でひっそり咲く牡丹には雪がお似合い♡
積雪から数日経ってはいましたが、北斜面の日陰にはまだ雪が残り、藁帽子の風情を見ることができました。
少しうつむき加減なのは、このところの寒波のせいだそうです。
暖かい春が待ち遠しいのは人間だけではありませんね?
鎌倉市二階堂にある荏柄天神社。学問の神さま菅原道真公ゆかりのこの神社にはこの時期、願いを込めた絵馬がたくさん並んでいます。
毎年1月25日には初天神、神事の後に筆供養が行われます。
お世話になった筆や鉛筆に感謝して焚き上げ、書道や文字の上達を願います。
お社の両側にある紅白の梅。今は右側の赤い梅が一足早く咲いています。
ミツマタの蕾がほころぶ頃が待ち遠しいですね。
また境内が賑やかになりそうです。
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。