湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 鎌倉 (page 1 of 73)

海蔵寺卍9月の終わり🌺

この季節になると、見に行きたくなる海蔵寺卍

萩に覆われる山門前の階段を確認しに行きたくなります👀

今年もこの季節になりました✨

境内は芙蓉や彼岸花に彩られ、背の高い紫苑の花も開き始めていました💜💜

 

潮風が気持ち良い由比ガ浜⛵

賑やかだった夏の海が終わり、海の家が跡形も無くなった由比ガ浜です🌊
程良い風が吹く海を眺めると、ウインドサーフィンが行ったり来たり⛵
いつまでも見ていたい、秋の始まりの海でした✨

今年も面掛行列⛩


9月18日といえば、坂の下御霊神社の例大祭が行われる日です。

この日は、祭神である鎌倉権五郎景正の命日でもあります。

神事の後には、坂の下町内を練り歩く行列があり、爺・鬼・異形・鼻長・烏天狗・翁・火吹男・福禄寿・おかめなどの面を付けた面掛十人衆の“面掛行列”は、県の無形文化財に指定されています。

おかめの妊婦さんは毎年人気です。

猛暑から解放され、雲の多い空の下、お囃子も心地よく、秋を感じる事ができました🍂

“イグル氷菓”🍨🍦😋

江ノ電が路面を走る腰越の電車通り🚃

その中ほどにあるイグル氷菓の店舗は、夏の週末に限定で開いています✨

通りがかった時に開いていたらラッキー✌

迷わず入りました✨

 

 

 

種類の多いアイスキャンディーは無香料・無着色でもちろん魅力的ですが、初めてのソフトクリーム“山のみるく”をいただきました🍦

無添加なので、溶けやすいという事で、急いで味わっていただきました😋

時折通る江ノ電が、のんびりと時の流れを伝えていきます🚃

腰越諏訪神社のお祭り⛩


腰越の電車通りで屋台囃子の行列に会いました🎵

どちらのお祭りなのか訪ねてみると、腰越の諏訪神社だそう⛩

電車通りの行列は、江ノ電はもちろん神戸橋の信号が混雑したりで、進行役の方は大変です。

 

片瀬の諏訪神社も、この日からお祭りの日程が始まっています⛩

祭囃子が聞こえると、祭りの秋が近づいている気配を感じます🎵

 

Older posts