鵠沼にある子供の家“鵠っ子とりで”の前です🏠
畑の上の青空を活き活きと泳ぐ鯉のぼり🎏
こどもの日にふさわしい風景を見ました👀
子どもたちの明るい未来を心から願いたくなる風景です✨
鵠沼にある子供の家“鵠っ子とりで”の前です🏠
畑の上の青空を活き活きと泳ぐ鯉のぼり🎏
こどもの日にふさわしい風景を見ました👀
子どもたちの明るい未来を心から願いたくなる風景です✨
子どもの日が近づいて、白旗神社の空いっぱいに鯉のぼりが泳いでいます🎏
境内には、白の“義経藤”と薄紫の“弁慶藤”があり、どちらも見頃を迎えています✊
連休中の5月3日には、キッチンカーや縁日、ステージでのパフォーマンスなどイベントも予定されているようです😋
江ノ電江ノ島駅の改札には卒業を祝う大きな幕が掲げられていました㊗
卒業生にとっては江ノ電通学も良い思い出となっていくのですね🚃
駅員さんや運転手さんとの温かい関係も、学生生活の良い思い出です💛
藤沢市内の中学で卒業式が行われた夜、海ではサプライズ花火が上がりました🎆
“おやじの会”から始まった素敵なプレゼントですね✊
この地域ならではの粋な計らいです💕
新年恒例の七福神めぐり、藤沢市のスタンプラリーは1月31日まで行われています👣👣
江島神社、龍口寺、感応院、諏訪神社、常光寺、白旗神社、養命寺とまわり、皇大神宮で完歩。
スタンプを押しながら、またはデジタル版で楽しめます。
宝船に乗ったふじキュン七福神の壁紙、可愛いです❣
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/event/2021shitihukujin.html
一月十日は鎌倉の本覚寺で“本えびす”が行われる日です。
商売繫盛の神様、えびす様のお祭りで、本覚寺の夷堂にはお参りの列ができるのです💛
例年であれば、境内には紅白の提灯が並び、福娘の鏡開きが行われたり、出店が並び賑やかなお祭りなのです❣
今年は規模が縮小されての開催でしたが、商売繫盛を願う気持ちはいつも以上に伝わってきました✨
© 2022 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑