湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 江ノ電 (page 3 of 37)

立春に“節分草”⚘✨


早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせる“セツブンソウ”

誰かに教えてもらわないと気付かないような、小さくて可憐な花を、長谷の光則寺で見てきました👀

枯葉に囲まれて控えめに咲いていましたが、大きな存在感✊

寒くて花が少ないこの季節ですが、境内ではカイドウが花芽をつけていたり、ミツマタの蕾が膨らんでいたり✨

これからの季節が楽しみになります💕

海一望のテラスは最高🌞

江の島の一番上江の島の一番上まで上り、サムエルコッキング苑前から南側に目を向けると見えるイルキャンティカフェ🍕☕
店内を通り抜けると、海一望のテラス席へ出ることができます✨👀

風もなく晴れた日に、タイミングよく席が空いているときはラッキー✌

太平洋を行き交う船を見ながら、“シラスとフレッシュトマトのブルスケッタ”をいただきました。
新年の江の島は賑やかですが、1月も後半になると少し落ち着いて、ここでゆっくりできる日もあるのです✨

眼下に咲く水仙も素敵でした💛

“晴れの日”の富士山🗻㊗🌞

二十歳を祝う式典が多く行われる“成人の日”👘
七里ヶ浜からは富士山が雲一つなくクッキリと見えました🗻✨
大人への門出を祝っているようです㊗
三連休の最終日ということもあり、海に遊びに来た人も多く、とても賑やかでした❣

冷え込み厳しい辻堂海岸🗻🌊

お正月休みが終わり、ようやく一息つくこの時季ですが、二十四節気では、“寒”に入っています🥶
辻堂海岸には見事な青空が広がり、富士山がよく見えますが、山頂付近にもやのような雲がかかっています☁
冷え込みが厳しいことがよくわかります🗻
一年で一番寒いこの季節は、体調管理に気をつけて、温かくして過ごしたいものです💕

腰越港で“船祝い”🚢㊗


1月4日には、腰越港で船祝いが行われ、今年の漁が始まります🐡

和太鼓が威勢よく響いた後、釣り船からミカンやお菓子などが振る舞われます🍊

終了後、釣り船に乗せていただく機会があり、江の島南側の沖まで🚢

海から見る景色は新鮮でした✨

2025年の豊漁と海の安全を心よりお祈りいたします💙

Older posts Newer posts