8月末になると夜空に響いてくるお囃子の音は、片瀬諏訪神社の例大祭です🎵
五日間の日程を経て最終日に行われる神幸祭は、早朝の浜降りから始まります🌊
そして夜。諏訪神社のお神輿と共に、五つの町内から屋台を山車が集まっての行列は迫力です✊
台風が近づいていた今年、予報ではちょうどこの日に当たってしまいそうでしたが、
風もなく穏やかな夜になり、神社の賑わいも地域の活気に溢れていました✨
8月末になると夜空に響いてくるお囃子の音は、片瀬諏訪神社の例大祭です🎵
五日間の日程を経て最終日に行われる神幸祭は、早朝の浜降りから始まります🌊
そして夜。諏訪神社のお神輿と共に、五つの町内から屋台を山車が集まっての行列は迫力です✊
台風が近づいていた今年、予報ではちょうどこの日に当たってしまいそうでしたが、
風もなく穏やかな夜になり、神社の賑わいも地域の活気に溢れていました✨
浜へ出ると、SWIMエリアとSURFエリアが左右に隣り合っている辻堂海岸⛱🏄
一緒に海へ行っても、和気あいあいと楽しめそうな雰囲気です✊
地元の人が集まる辻堂海岸ならでは、ですね✨
海水浴場としては、片瀬海岸や鵠沼海岸よりも一日早く、31日の土曜日までとなっているので、ご注意ください❣
今年の夏も、残り僅かです・・😿
青い綺麗な海を見にいったら、夜のイベントの案内がありました❣
マイアミビーチショー“夏”花火がある日ですが、その前にドローンショーがあるとの事✨
その夜、江の島初のドローンショーを見る事ができました😻
富士山、龍、クラゲ、イルカの輪くぐり、など、この地域ならではの風景が現れ、流れるようにと姿を変えていく様子に、集まった人たちの目は釘付け👀
ドローンのカウントダウンで“夏”花火がドド~ン🎆
月も見守っていました🌙
片瀬東浜にある海の家“かもめ&ボサノバ”で、夏の海を眺めながらのランチタイム🎶
夏の間、藤沢駅北口にある“セーンスック”が出店しているので、ガパオ、パッタイなど本格的なタイ料理がいただけます😋
夏の海とタイ料理は相性抜群です✊
江ノ電江ノ島駅で見かけるかわいいコトリ“ピコリーノ”が
ここでもお出迎えしてくれました🐤💛
藤沢駅を出て、坂を下ってきた江ノ電ラッピング電車です🚃
マドモアゼルNONNONが今年60周年を迎えたそう👗
濃い藍色が素敵です✨
石上駅を出た江ノ電は、夕暮れの海を眺めながら8月を迎えた鎌倉へ🎆
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。