相模湾でとれた海鮮を江の島でいただく“江の島亭”
島の高いところにあるお店から窓の外を見ると、片瀬西浜から鵠沼海岸、茅ヶ崎、晴れたらその先には富士山が良く見えます👀
南の大海原も良いですが、海岸線を眺めるのも楽しいものです👀
定番の“江の島丼(サザエ)”も海鮮の“まかない丼”も美味しくてお手頃。
御膳や一品料理も種類が豊富です✊
明治創業の老舗は、今でも人気でした✨
相模湾でとれた海鮮を江の島でいただく“江の島亭”
島の高いところにあるお店から窓の外を見ると、片瀬西浜から鵠沼海岸、茅ヶ崎、晴れたらその先には富士山が良く見えます👀
南の大海原も良いですが、海岸線を眺めるのも楽しいものです👀
定番の“江の島丼(サザエ)”も海鮮の“まかない丼”も美味しくてお手頃。
御膳や一品料理も種類が豊富です✊
明治創業の老舗は、今でも人気でした✨
旧東海道藤沢宿にある人気のパン屋さん“関次商店 パンの蔵 風土”
藤沢七福神も祀られる常光寺の参道を進むと、蔵は右側にあります👀
明治時代に建てられた蔵をリノベーションしたパン屋さんは、中にいるだけで落ち着きます💛
天然酵母など、素材にこだわったぱんの美味しさも格別です✊
イートインもオススメ🥐☕
早めの時間には、前日焼きのお得なセットもあり、こちらもオススメです🥖🥐🍞
藤沢駅南口、名店ビルの地下にある“古久家”は、地元でも人気の中華屋さん🍜
先日、テレビで紹介されたそうで、その後のお昼時の行列は更に長くなりました。
お昼休みの時間は避け、夕飯には早すぎる時間に立ち寄りましたが、それでも数人待ち
・・
いつもは温かい麵ですが🍜番組内で注文されたという“あんかけ焼きそば”を食べたくなり注文。
餃子と焼売もお願いしました🍺
辺りを見回すと👀何年も前から変わらない昭和感たっぷりの店内✨
このレトロな雰囲気も魅力の一つなのでしょう✊
寒暖差の激しい日が続いていますが、思い切り寒い日にはやっぱりコレ❣
片瀬山のベーカリーPINYのカフェで、“あつあつトマトクリームのシーフードグラタン”“和牛の鉄鍋ビーフシチュー”をいただきました😋
パンが好きなだけいただけるので、
メインが届く前にお腹いっぱいになってしまうので要注意❕
別腹のためのデザートは、帰りにベーカリーで🥖🥐
この季節になると並ぶいちごのパンが楽しみです🍓🍞
藤沢南口“レストランSHIRO”へ冬限定のスープパスタをいただきに😋
ヘルシーな蒸し鶏と透き通るほど柔らかい大根がコロコロ。
混ぜながら食べているうちに、水菜はしんなり・・
たっぷりのゴマが香ばしいスープは、飲み干したくなるほど美味です✊
にんじんドレッシングが美味しいサラダのトッピングは、この日はモッツァレラチーズで🧀✊
手作りの“チョコレートロールケーキ”を食後にいただいたら、2月を満喫できました✨
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。