藤沢市川名の新林公園です。
古民家前にある梅林はまだ多くが蕾ですが、小池邸の庭に行ってみ見ると、白い梅がたくさん咲いていました✨
茅葺屋根の古民家に、梅の花はぴったりです✊
今年は気温が低いせいか梅の開花が遅れているようですが、長い間楽しめそうです💕
藤沢市川名の新林公園です。
古民家前にある梅林はまだ多くが蕾ですが、小池邸の庭に行ってみ見ると、白い梅がたくさん咲いていました✨
茅葺屋根の古民家に、梅の花はぴったりです✊
今年は気温が低いせいか梅の開花が遅れているようですが、長い間楽しめそうです💕
地面から、この黄色い花が顔を出すと、いよいよ春到来の兆し💛
海蔵寺さんの境内で、春の陽ざしをたっぷり浴びてキラキラと光っていました✨
葉っぱがたくさん出てくる前のこの可愛らしい姿は、春の初めだけの楽しみです🥰
立春を過ぎたころ、気になってくるのは片瀬の常立寺の枝垂れ梅です💕
紅白の枝垂れ梅のうち、白の“白滝”が見頃を迎えています✨
休日に挟まれた月曜日、「きれいですね・・」と声をかけながら、まったり・・
メジロもやってきて、とても和やかな時間が流れていました💛
週末には“常立寺 梅まつり”が予定されているようです🌺
JR東海道線の辻堂駅です🚃
改札を出てすぐ富士山が見える日は、ちょっと良い気分🗻
正面に、ど~んと見える富士山は、ここを通る人たちの楽しみの一つですね✨
早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせる“セツブンソウ”
誰かに教えてもらわないと気付かないような、小さくて可憐な花を、長谷の光則寺で見てきました👀
枯葉に囲まれて控えめに咲いていましたが、大きな存在感✊
寒くて花が少ないこの季節ですが、境内ではカイドウが花芽をつけていたり、ミツマタの蕾が膨らんでいたり✨
これからの季節が楽しみになります💕
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。