江ノ電が路面を走る腰越の電車通り🚃
その中ほどにあるイグル氷菓の店舗は、夏の週末に限定で開いています✨
通りがかった時に開いていたらラッキー✌
迷わず入りました✨
種類の多いアイスキャンディーは無香料・無着色でもちろん魅力的ですが、初めてのソフトクリーム“山のみるく”をいただきました🍦
無添加なので、溶けやすいという事で、急いで味わっていただきました😋
時折通る江ノ電が、のんびりと時の流れを伝えていきます🚃
江ノ電が路面を走る腰越の電車通り🚃
その中ほどにあるイグル氷菓の店舗は、夏の週末に限定で開いています✨
通りがかった時に開いていたらラッキー✌
迷わず入りました✨
種類の多いアイスキャンディーは無香料・無着色でもちろん魅力的ですが、初めてのソフトクリーム“山のみるく”をいただきました🍦
無添加なので、溶けやすいという事で、急いで味わっていただきました😋
時折通る江ノ電が、のんびりと時の流れを伝えていきます🚃
3月半ばからしらす漁が始まっているのですが、初めはなかなかとれないんですよね・・
江ノ電腰越駅から海へ向かう道にある川邉さんの店頭に、“生しらすせいろ”の案内をみつけて入ってみました。
まだ少ししかとれない貴重な生しらす❤味わっていただきました。
春ですね~
ここは、お蕎麦屋さんなのですが、かつ丼もオススメ❣
肉厚でジューシーなとんかつと美味しいご飯が人気です✊
湘南でしらす漁が始まる前に春を感じるのはワカメ❣
浜で洗濯ばさみに吊るされたワカメを見ると、新しい季節を感じます。
こちら江ノ電の電車通りでも魚屋さんの店先に気持ちよく磯の香りが~🚃
乾燥して南風が強いこの季節、腰越でとれたてのワカメがよく乾きそうですね❣
連休も終盤になり疲れがたまる頃・・腰越珈琲に行ってみました☕
静かな古民家の一部屋でコーヒーをいただいたらリフレッシュ❣
木枠の窓を開けると海からの風がそっと路地を抜けていきました~
一つのワッフルをシェアしようと思ったら分けてきてくれた心遣いがとっても✊
しかもホットコーヒーはおかわりOKです☕☕☕
大正時代のものと思われる平屋の建物は今となっては三時代も前のものですね❣
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。