鎌倉市植木にある龍宝寺は玉縄北条氏の菩提寺です卍
花いっぱいの境内を入っていくと本堂の奥には北条氏の供養塔があり、手を合わせる人の姿もみられます。
この季節の楽しみは何といってもシャクヤク畑✨
散歩に来たかわいい子供たちからも「おはなきれい~❣」と声があがります。
山間の緑に囲まれて、矢車草や菖蒲、マーガレットなど、色とりどりの花が楽しめるお寺です💗
鎌倉市植木にある龍宝寺は玉縄北条氏の菩提寺です卍
花いっぱいの境内を入っていくと本堂の奥には北条氏の供養塔があり、手を合わせる人の姿もみられます。
この季節の楽しみは何といってもシャクヤク畑✨
散歩に来たかわいい子供たちからも「おはなきれい~❣」と声があがります。
山間の緑に囲まれて、矢車草や菖蒲、マーガレットなど、色とりどりの花が楽しめるお寺です💗
子どもの日が近づいて、白旗神社の空いっぱいに鯉のぼりが泳いでいます🎏
境内には、白の“義経藤”と薄紫の“弁慶藤”があり、どちらも見頃を迎えています✊
連休中の5月3日には、キッチンカーや縁日、ステージでのパフォーマンスなどイベントも予定されているようです😋
しっとりと雨が降ると行きたくなるのは、花の寺、海蔵寺卍
海棠の季節が終わった境内は、シャクナゲやヤマブキが飾っていました✨
真っ赤なツツジも鮮やかです❣
山門前にある“底脱ノ井”の周りでは、シャガが群生。雨に濡れてしっとりと素敵です💛
旧東海道藤沢宿にある遊行寺、清浄光寺です卍
参道の八重桜が満開となり🌸ゆっくりと坂を上ると、境内はすでに綺麗な新緑の中にありました🌳
古木の大銀杏には若い緑の葉っぱが眩しく、周りで休む人たちがとてもほのぼのと幸せそうに見えました💛
時宗総本山の遊行寺卍
境内では、一遍上人も緑の中にいらっしゃいます🌳
沿線の桜が見頃を迎えるよりも一足早く、美味しい桜も始まっています🌸😋
七里ヶ浜のアマルフィイカフェでは、桜と苺のロールケーキ🌸🍓☕
江の島、龍口寺の門前では、大黒屋の桜煎餅🌸🍵
柳小路ちかくのベーカリー、パイニイでは、桜あんぱんと桜クリームのコッペが並んでいます🌸🍞☕
由比ヶ浜、なみへいのたい焼きも桜あんが入っていました(゜))<<
美味しい桜も、この季節ならではの楽しみです😋🌸
© 2022 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑